皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ピクシスメガ のエンジンオイル交換を行いました。 ↑まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取ります。今回は上抜きでの作業です。 ↑今回お選びいただいたオイルはコチラ!「エコグリーン」5W-30です。 お買い得価格でお求めいただける部分...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ ムーヴカスタム のタイヤ交換を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! 軽自動車にも高い静粛性とより良い乗り心地を!「REGNO GR-Leggera」サイズは、155/65R14です。 ↑作業中の写真です。新しいタイヤをホイールに組み込みます...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 当店をご利用のお客様へ、サービスメニューのご紹介です。 ガラスに付いた傷やヒビ割れの状態を確認して、可能な場合はリペア作業を行います。 作業は特殊な器具を用い、傷やヒビ部分の空気や水分を抜き取り、真空状態にしてレジンを流し込み隙間を埋め...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ タント のバッテリー交換作業を行いました。 エンジンのかかりが悪く、アイドリングストップ機能が作動しないでお困りのお客様のご来店でした。 ↑本日装着したバッテリーは、「GSユアサ」製の「エコRレボリューション」サイズはM-42で...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ アトレーワゴン のタイヤ交換を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! コストパフォーマンスに優れたベーシックモデル「SEIBERLING SL101」サイズは、165/65R13です。 ↑作業中の写真です。空気を入れたら、ホイールバランスをと...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、日産 ルークス のエンジンオイル交換を行いました。 まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取り、新しいエンジンオイルを入れます。 ↑オイルを入れたら、車体下部のドレンボルトの締め付けをしっかりチェックします。 ↑最後に、オイル量の微調整...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ハリアー のタイヤ交換作業を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! ブリヂストンの新車装着モデル「ECOPIA H/L 422 Plus」サイズは、235/55R18です。 ↑新しいタイヤを組み込む前に、ホイールについたタイヤカスを綺麗に削り取りま...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ヘッドライトコーティング施工のご紹介です。 ヘッドライト周りをマスキングテープで保護してから、磨いていきます。 磨き終わりの写真がコチラ! 見事に曇りが取れてピカピカになりました。 お客様も大満足のご様子でした。 作業はタイヤ交換...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日、タイヤ交換作業を承った、 トヨタ カローラフィールダー のエンジンオイル交換をご一緒に行いましたので、紹介いたします。 ↑まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取ります。 ↑新しいエンジンオイルを入れて、車体下部のドレンボルトの締め付けを...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ オデッセイ のタイヤ交換&アライメント調整作業を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! コストパフォーマンスに優れたベーシックモデル「SEIBERLING SL201」サイズは、225/45R18です。 ↑装着後の写真です。アライメント調整もバッ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ ストリーム のオイル交換作業を行いました。 まずは、オイルを下から抜きます。スタッフの目でしっかりチェック! オイルが抜けたら、新しいエンジンオイルを注入口から注入します。 オイル交換もタイヤ館上尾にお任せください! 毎週火...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、 トヨタ タンク のタイヤ交換を行いました。 ↑今回装着したタイヤはコチラ! 基本性能を抑えたブリヂストンのお買い得タイヤ「NEXTRY」サイズは、175/65R15です。 ↑装着後の写真です。 タイヤ交換は当店タイヤ館上尾にお任せください! ご来店...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、マツダ アクセラ のヘッドライトコーティングを行いました。 ↓ビフォー ↓アフター ヘッドライト磨き+コーティング剤の効果で、ここまでキレイになりました。 ヘッドライトの曇りは夜間の視界不良に繋がります。 ヘッドライトをキレイに保ち、...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、スズキ アルトラパン のエアコンフィルター交換作業を行いました。 ↑比較写真です。交換前のフィルターにホコリがたくさん詰まってしまっています。 エアコンフィルターは1年に1回の交換がオススメです。 エアコンフィルター交換もタイヤ館上尾...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ N-VAN のオイル交換作業を行いました。 ↑まずは、オイルを車体下部のドレンボルトから抜きます。 ↑オイルが抜けたら、新しいエンジンオイルを注入口から注入します。量を調整しながら入れていきます。 オイル交換もタイヤ館上尾にお任せ...