スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

アウディS3 タイヤ交換作業

【アウディ S3 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年1月16日

みなさんこんにちは!

今回もやっていきます

ご許可を頂いているお車のご紹介記事第二弾!

 

本日ご紹介するお車は題名にもある通りコチラ

 

水も滴る美しい流線型のボディ

アウディS3というモデルのお車になります!

 

なんて堂々と言っておりますが

実を云うとわたくし、初めて実車を見ました。笑

Sシリーズなんてあったっけ?

ナンバリングが3A3?なんて考えていましたが

どうやらこのお車、

A3をベースに新たに開発が行われた

高性能グレードだそうです!

 

 

後ろに回ってみて驚かされたのが

高性能グレードを謳うだけあって

マフラーが純正装着でサイドの4本出し!!!!

ちゃんと飾りじゃなく4本全てから排気しているので

開発陣の本気度がより伝わってきますね!!

(うちの車もいつか左右出しマフラーにしたいなぁ...

 

と、また前置きが長くなってしまったので。。

交換する前のタイヤがこちらになります!

 

(何故か2枚が逆さまで直りません...ゴメンナサイ。。)

 

純正装着のTURANZA T005で認証タイヤですね

アウディの認証マークはタイヤサイズと

速度記号の後ろにあるAOという記号になります。

このマークがついているタイヤから

そうでない一般的なアフターマーケット品にする場合は

正規ディーラさんでの保証が絡む場合もあるので

一度ご確認ください!

 

 

そして今回ご購入いただいたタイヤは

レグノ GR-X225/40R18 88Wで上記にあるように

認証外のタイヤへの変更となりました。

もちろん認証品のお取り寄せも行えますが

今回はオーナー様より

今のタイヤは固くて乗り心地が良くない

乗り心地のいいタイヤに履き替えたい

という要望にお応えした形になり、

正規ディーラさんへご確認いただいた上

ご交換させていただいております。

 

もし同じようなお悩みをお持ちでしたら

是非当店スタッフにご相談くださいませ!

 

ちなみに装着した画像を撮ってから気付いたのですが

 

 

フロントブレーキのキャリパーカバー

ここにモデル名が入っているかつ

色もハイパフォーマンスモデルご用達の

赤色ですね!

細部までこだわりつくされたカッコよさ

惚れてしまいます笑

 

今回もまたまた長くなってしまいましたが

また次の日記でお会い致しましょう!

ご安全に!!!

 

※上記画像はオーナー様より

掲載のご承諾をいただきました

ご来店と共に重ねて感謝いたします!

ありがとうございました!

またのご来店スタッフ一同

心よりお待ちしております!

 

カテゴリ:作業事例 

担当者:しもだ