サービス事例 / 2020年8月9日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

JG1型 N-ONE 足回りリフレッシュ作業 

【ホンダ N-ONE】
2020年8月9日

店長の宮本です。

 

そういえば今年の年初には(毎年のような気がしますが)、本業のタイヤ交換に力をいれて営業します!

 

と宣言していたような気がします。

 

それなのになぜかタイヤ以外の相談がどんどんやってくる当店。

 

相談されるとなかなか断れないワタクシですので、なんだかんだ今年も相変わらずの模様です。

 

会社に怒られない程度に、お客様の要望にお応えしていけるように努力していきます!!

 

それでは本日の作業紹介です。

 

JG1型 N-ONEの足回りリフレッシュ作業をご依頼いただきました。

 

エンケイメッシュがオシャレな車両ですね。

 

 

見た目はきれいですが、約80000km走行で足回りのへたりが気になりリフレッシュをご依頼いただきました。

 

メインはリフレッシュですが、何となくノーマルではつまらないということでTEIN製車高調をご用命いただきました。

 

それでいて、リフレッシュという目的を忘れてはいけませんので、ブッシュやベアリングは純正新品をご用意しました。

 

 

暇さえあれば足回りをばらそうとする変態的なワタクシとは違い、一般的なお客様は足回りを分解する機会はそんなにありません。

 

工賃を無駄にしないために、一気にリフレッシュはおススメです♪

 

 

アッパーシートに乗っか定る黒い部品がアッパーベアリングです。

 

ステアリングを切った際に、ギコギコ異音が出る場合はこれが原因のケースが多いです。

 

1個1500円の部品を交換するために、工賃を数万円払うのは本当にもったいないですよ。

 

他に用意したのは、アッパマウントブッシュ。

 

 

右側の新品と比較すると左は高さが全然違います。

 

リアも同じく。

 

 

小さな違いですが、この積み重ねがリフレッシュの完成度を大きく変えます。

 

 

そんなわけで車高調以外にもたくさんあった新品部品を組み立てると・・・。

 

 

準備万端です。

 

車両の方は、リアのアッパーマウントにたどり着くまでが作業の大半?!

 

 

サービスホールの無い内張を見ていても作業は進まない為、どんどんばらしていきます!

 

 

左右逆になってしまいましたが、ここまでばらせばもう簡単です♪

 

サクサクバラして組み立てます!!

 

 

リフレッシュついでに少しローダウンが完成しました。

 

リフレッシュ直後は少し足の硬さを感じられたようですが、すぐに慣れていただけたようで何よりです。

 

このようなリフレッシュも大歓迎ですが、本業はタイヤ屋さんですのでタイヤのご相談もお待ちしております。

 

今回もタイヤ館加古川中央店をご利用いただきましてありがとうございました。

 

当店での足回り作業事例はこちらをクリック!

 

 

カテゴリ:軽自動車 足回り アライメント調整 

担当者:宮本

カレンダー

2020年 8
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031