サービス事例 / 2020年8月23日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

プリウスαもろもろ作業

【トヨタ プリウスα ホイール タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2020年8月23日

店長の宮本です。

 

近頃タイヤ屋さんとしての自覚不足を多方面から指摘されています。

 

自分的にはタイヤと関係なさそうな作業も、タイヤの性能をきちんと発揮するためのタイヤ屋さんらしい作業という認識です。

 

そんなわけでタイヤ交換はもちろん、ホイール交換や足回り交換、エアロ取付など何でも来いのタイヤ館加古川中央店をよろしくお願い致します。

 

それでは本日の作業紹介です。

 

 

ZOOM時代からのご利用で長い付き合いになりつつあるオーナー様。

 

すでにカッコいいプリウスαですが、メンテナンスを含む様々な作業をご依頼いただきました。

 

まずはデジタルインナーミラーの取付。

 

 

ルームミラーを交換してモニタに映像を映す商品です。

 

フロントカメラはミラーに内蔵してあります。

 

リアにはカメラを追加しました。

 

上画像は正面を映していますが、ボタン一つで切り替え可能です。

 

 

後ろを映すことももちろん可能ですし、前後同時表示も可能です。

 

 

または本来のミラーとしての使用も可能な便利商品でした。

 

続いては社内の消臭除菌作業。

 

ワコーズ製エアキャタライザーを実施しました。

 

 

 

何やらたくさんの商品がセットのエアキャタライザー。

 

 

 

 

下準備はエアコンフィルターに強化スプレーを噴霧しフィルター強化剤をセットします。

 

 

あとは車内にスプレーを実施!

 

 

十分充満させたのち換気をすると作業完了です。

 

施工時間は約1時間半となりますので、エアキャタライザーは予約制です。

 

効果は約1年間ということで、コスパは高いように感じます。

 

そんなわけでワタクシの愛車にもエアキャタライザーは施工しています。

 

最後の作業は、タイヤ屋さんらしいホイール変更によるイメチェン作業です。

 

 

エコフォルムCRS131のブラックに変更することでデザインを変更するとともに、幅を0.5インチ広げ安定性向上を狙ってみました。

 

この作業は6月に完了済みということで、ずいぶん前に感想をいただいたような気がします・・・。

 

0.5インチの違いは体感できるレベルで、同じタイヤとは思えないほど安定感が増したとのことでした。

 

タイヤサイズや銘柄にもよりますが、ホイールの幅は運動性能に大きく影響します。

 

デザインや運動性能はもちろん車検への適合などホイールサイズ選びも色々難しいものです。

 

ホイールのご相談もタイヤ専門店の当店にぜひお任せください。

 

最後は完成後の姿で、店舗前でいつものように撮影します。

 

見た目も随分いい感じに変化しましたね♪

 

今回もタイヤ館加古川中央店をご利用いただきましてありがとうございました。

 

 

カテゴリ:ホイール ハイブリッド メンテナンス 

担当者:宮本

カレンダー

2020年 8
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031