スタッフBLOG / 2021年2月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
今回は日産 マーチのお客様の
バッテリー交換をさせて頂きました!
交換前のバッテリーがこちら
年数が経過しており専用テスターで点検すると
性能が低下している状態でした(;_;)
バッテリーの製造年だけで判断すると約4年ほど経過しておりました。
バッテリーの推奨交換目安は約2~3年です!
それでは作業に取り掛かっていきます!
まずバッテリーを固定しているステーを取り外します
...

担当者:池見

タイヤ館行橋店のえさきです♪
今月はバッテリーが
お得~!!!!
こちらのクーポンご提示で
バッテリー10% + 作業工賃サービス
タイヤ館行橋店限定!!
上沖スタッフが作成した
コーナーを
入り口横に設置しております!
ご来店の際は是非
チェックしてみてください♪

カテゴリ:おすすめ 

タイヤ館行橋店です(#^^#)
先日、私がお休みをいただいている日に
常連のお客様から
差し入れをいただいたみたいで(´;ω;`)嬉
朝出勤したらデスクに置いてあって
喜びました♪笑
ありがとうございました(__)
スタッフで美味しくいただきました(#^^#)
また無料の空気圧点検、安全点検も
やっておりますので
お立ち寄りください♪

担当者:えさき

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
今回はホンダ ゼストスパークのオーナー様の
タイヤ+アルミホイール交換をさせて頂きました!
⇧ご来店時のタイヤの状態はこんな状態でした
残溝がスリップサイン(1.6mm)まで達しており
車検も通らず雨の日などは滑ってしまいます(TT)
ホイールもこのような状態で
ホイールも一緒に交換したい!とのことで
アルミホイールとセットでご成約頂きました!
ありがとうございますm(_ _)m
...

担当者:池見

本日オイル交換時に
発見しました!
かなりタイヤが内減りしており
ワイヤーも露出してました( ̄O ̄;)
ここまでくるとタイヤ交換になりますが
このような減り方するにはそれなりの原因が
あります
この原因を改善しなければ又直ぐに
タイヤ交換が必要になります!
お車は車高なんかもノーマルでしたので
過走行によるトーインの不良と仮説を立て
お客様にアライメントも提案させて頂きました
そして結果がこちら
はいやはりメー...

担当者:イガタ

タイヤ館行橋店のホームページをご覧いただき
誠にありがとうございます。
本日は店休日となっております。
お間違いのないよう
よろしくお願いいたします。

本日も元気に
アライメントを調整してる井形です^_^
はい本日はニッサンのZです
スポーティでカッコいい╰(*´︶`*)╯♡
以前もアライメント調整をさせてもらって
ましたが
今回はNEWタイヤに交換したので
再度調整させていただきました
大きいズレはなかったものの
年数経過等で少し変化してたので
しっかり調整させてもらいました^_^
これで安定性もバツグン!
そしてタイヤも長持ちです!
タイヤ交換と同時であれば
お得なア...

カテゴリ:タイヤ館専門作業 アライメント 

担当者:イガタ

本日は
トヨタ86のアライメント調整を
タイヤ館のWEBで記事を見ての来店でした
足廻りを交換した後
無調整でのご相談でした
組み込まれる時に目視で合わせたのだが
念のためとの事でアライメント測定の
依頼を受けました!
調整時の写真です
ボンネットが開いているのは
この86車高調整式の足廻りに変わっていて
ピロアッパーマウントとと言う
部品が付いてます
これがあるとフロントのキャンバー
(俗に言うハの字角の調整)...

カテゴリ:タイヤ館専門作業 アライメント 

担当者:イガタ

いつもご利用ありがとうございます(^_^)/
タイヤ館行橋店のはらしまですm(_ _)m
本日も新商品入荷のご案内です。
今回はLEDヘッド&フォグランプバルブです。
ヴァレンティ LEDヘッド&フォグバルブ RC 3600lm 6000K
最近、純正バルブもLEDになっていますが、ハロゲンバルブをこの商品でLED化できます(^_-)-☆
ファンレスタイプで色々なお車に対応しています!
夜の運転でライトが暗いと感じた方はいませんか?
もしかしたらそ...

担当者:はらしま

最近はサービス事例の投稿が
多いタイヤ館行橋の井形です!
今回は久々に日記を書いてますww
工作?って思ったでしょ
はいお客様に商品を解り易く理解頂きたく
現在タイヤ館で施工してる
車内の抗菌、消臭サービスの特大スプレーを
作成してみようと思いましてwww
上の画像は実際のスプレーです
これを専用の機材でエアコン内部と
車内に噴霧するのですがスプレー缶だけ
見ても解り辛い( ̄O ̄;)
そこでホームセンターで材料を買...

担当者:イガタ