タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
今回、なんと!走行距離86kmのロッキーのタイヤ交換です! 新車納車後、ちょっと走って、「レグノに交換したい!」との事で、交換します。 使用タイヤはREGNO GR-XⅢ 195/60R17 です。 純正タイヤからの~ レグノ! もはや、レグノ信者ですね。 意外と多いんですよ、レグノ信者。 やはり、良いもの...
暑い夏 カーエアコンの効き具合はどうですか?以前より冷えが弱く感じる方は一度エアコン点検 チェックしてみましょう。吹き出し口の温度からチェックしてみましょう。 当店のクリーニングはエアコンガスを一度回収してから真空引き配管の中の不純物も取り除き足りない ガスの量を規定値まで補充致...
夏のお出かけが増える今の時期、タイヤのトラブルが多く発生します。 安全に過ごすためにより長く、より良い状態で、ご使用頂くためのタイヤ点検をおススメしております。 タイヤに関する、おすすめ点検・作業のご紹介! ① タイヤ点検/空気圧充填 皆さん、クルマにお乗りになる際、タイヤの状態を...
本日はBMW1シリーズの前後 ブレーキパッド&センサー交換実施致しました。 輸入車は基本ブレーキローターも同時交換が基本オススメですが、今回はローターの状態が良かった のでパッド交換となりました。タイヤ館八千代店では輸入車も作業受け入れております。 ディクセルはパッド&センサーのセット...
皆様、こんにちは(^^)/ タイヤ館八千代のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 当店定休日のご案内です! 8月13日(水)は、定休日となります。 ご利用のお客様に置かれましては、ご迷惑おかけいたしますが、 何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。
今回のご紹介は、5/23のブログで車高調のお取り付けでご案内させていただいたロードスターRF!(σ゚∀゚)σ 車高を下げる前に購入していたホイールの出面が気になるということで、今回はホイールを新調いたします! まだODOメーターが3,000km台なのに2回目のホイール交換というのが、オトナの余裕を感...
タイヤ館八千代店のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 当店でも実施しております、【千葉県キャッシュレス決済キャンペーン】につきまして、 ご好評につき8月14日(木)までの開催となります。 詳しくは、下記リンクをご確認ください。
皆様、こんにちは(^^)/ 今回は、ハスラーのタイヤ交換をご紹介します。 タイヤの使用年数は、2016年の製造ですので、約9年ご使用頂いております。 タイヤのゴムの寿命は、約4年前後ですので、長く使っていただいておりました。 経年劣化によるひび割れが目立ちます。 今回交換させて頂くタイヤは、...
制動力UP!耐熱性UP!しかもエコノミー 街乗り+ワインディング、スポーツカーに最適! ブレーキパッドチューニングの手始めに最適! ハイウェイ、ワインディングでのスポーツドライビングで発揮するワンランク上の制動力と耐熱性 高温域でも安定した制動力をキープ スコーチ(パッド表面焼付)によ...
皆様、こんにちは(^^)/ タイヤ館八千代のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 当店でも、法定12ヶ月点検・車検が行えるのはご存知でしょうか? 法定点検は、当店での作業となります。 要予約にはなりますが、PITの空があればご案内可能となります。 車検は、指定工場にお出しして...
長いこと当店にはエアコンガスクリーニング機が無かったのですが、他の店舗のお下がりのクリーニング機をいただけることになり、導入いたしました!(ノ゚∀゚)ノ クリーニング自体は最新のR1234型やハイブリッド車には非対応ですが、ワコーズのパワーエアコンなどの添加剤のみの注入でしたらどちらも対応...
トヨタ・ヴォクシーのタイヤ交換をご紹介いたします! 今回作業する車両はこちら! 今回タイヤ交換するのはこちらのトヨタ・ヴォクシーです。 前回のタイヤ交換もお任せいただいた車両で、ブリヂストンオリジナルのアルミホイールも装着されています。 タイヤ取付部分の清掃・防錆 タイヤ館ではタイ...
今回のご紹介は、7/10のブログでも車高調やアルミホイール取り付けでご紹介させていただいたeKワゴン!(σ゚∀゚)σ 運転が楽しくなったとのお話をいただけて嬉しい限りです+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 今回はそんなeKワゴンのメンテナンスをおこなわせていただきます! エンジンオイル交換! まずは古いオイルを排...
皆様、こんにちは(^^)/ 今回は、プリウスのタイヤ交換をご紹介いたします! ご来店は、タイヤの点検ではございましたが、タイヤの点検を行わせて頂き、経年劣化によるひび割れが見受けられましたので、タイヤ交換のおすすめをご提案をさせて頂きました。 2018年製造のタイヤでしたので、約7年程ご...
今年は暑いですね、お車のエアコンの冷えはいかがですか?年数経過と共に冷えが低下している 感じがする方は一度点検してみましょう、エアコンガスが規定量入ってないと吹き出し口の 冷えが弱くなっている場合が考えられます、エアコンガスクリーニング充填機にて真空引き、エアコン ガスを規定量入...