オイル交換してますか?
あなたのお車、エンジンオイルの交換忘れていませんか? エンジンオイルの交換は3,000~5,000km走行毎が目安です。 ただし走行距離が5,000kmに満たない場合も約半年に1回は エンジンオイルを交換されることをお勧めします。 これは季節が変わることによる外気温の変動により、 エンジンオイルの性能...
2020年2月14日
より良いタイヤが生まれるまでに
こんにちは! 今回はブリヂストンタイヤがお客様の元に 渡るまでにどのような工程を経ているのか、 タイヤ開発の一部をご紹介いたします。 ブリヂストンのタイヤ開発では、シミュレーションや室内試験を経て、 様々な走行条件を想定して作り上げられた走行路で 実車を使ったテストを行い、タイヤの...
2020年2月13日
ニューテック NC-52E オイル交換!
ハローしもしもです! 今回はニューテック NC-52Eを使ってオイル交換をしたので ご紹介していきたいと思います! NC-52Eの特徴としまして、オイルの基本性能を強化して 高い潤滑性、高温安定性、極圧性、ロングドレイン、省燃費特性を発揮。 一般的にオイル粘度を低くすると気になる、 タペットやピ...
2020年2月12日
備えあれば憂いなし
こんにちは! 今回は最近何かと使う機会が多くなっている、 あると便利な流行りものをご紹介したいと思います。 ご紹介する商品は、オーディオ製品でお馴染みの 「JVCケンウッド」と人気ポータブル電源メーカー「Jackery」のコラボ商品! 【 Jackery Tuned by JVC 】 製品は選べる3機種 高出力...
2020年2月10日
店内展示も徐々に・・・
ハローしもしもです! ただいまタイヤ館宇都宮西では店内展示を冬のスタッドレスバージョンから 春に向けたノーマルタイヤバージョンに徐々に展示を変更しております~! 店内に入ってすぐ入口付近には、今月より新登場しました 「雨に強い、長く強い。疲れにくいだけじゃない。」がキャッチコピー...
2020年2月9日
凍結路面に要注意!
こんにちは! 2月に入り、一段と冷え込む日が続きますが 冬のドライブで注意したいのはスリップ事故。 凍結した路面に乗った瞬間、コントロールが効かず 事故を起こしてしまうことも少なくありません。 この凍結路面を「アイスバーン」と呼びます。 橋や陸橋など地面から離れている場所は気温が下...
2020年2月8日
86/BRZ専用prodrive ~CG-012L BPG ~
ハローしもしもです! 今回はTOYOTA 86、SUBARU BRZ専用 prodorrive(プロドライブ) GC-012Lをご紹介したいと思います! 研ぎ澄まされた12本スポークの機能美、軽さと剛体を追求し一切の虚飾を排したデザイン。 プロドライブを代表するモデルとして人気の高いGC-012Lから 86/BRZ限定カラー、ブリティ...
2020年2月7日
【気になる一品】
毎度ありがとうございます。サッカー馬鹿ゴリラでございます。 本日は、久々の気になる一品シリーズ。 これイイね!これスゴイね!をご紹介するコーナーですが、今回気になった商品はこちら!! 究極のガソリン燃料添加剤 「WAKO’S CORE601」 この商品は、ガソリンタンクに入れるだけ...
2020年2月6日
エンジンオイルの役割とは・・・
ハローしもしもです! 今回はエンジンオイルの役割について解説したいとおもいます! エンジンオイルってどんな働きをしているの? エンジンオイルは大きく分けて6つの役割があります! ①潤滑性能 オイルの最も大きな役割です! エンジン内で潤滑油の役割を果たし、金属同士を滑らかに動かします!...
2020年2月5日
トヨタ クラウンHV 補機バッテリー交換
今回はトヨタ クラウンHVの補機バッテリー交換についてご紹介致します。 交換するバッテリーはパナソニック製の ハイブリッド車用(補機)バッテリー caos(カオス) S55B24L/HV ハイブリッド車にはモーターを動かす「メインバッテリー」と、 ハイブリッドシステムの起動や車内電装機器への電力供給の役...
2020年2月3日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.