スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

フラッシング!

2018年2月9日

先日お客様からのお問い合わせで、ワコーズの新しいフラッシングオイルをお取り寄せしました。

その名も【エンジンフラッシングオイル ウォータードレーンプラス】

優れた洗浄成分によりエンジン内部に堆積したスラッジ等の汚れを強力に洗浄するエンジンフラッシングオイルです。また近年増加傾向にある、アイドリングストップ搭載車やチョイ乗り(短時間・短距離走行)車両は、油温が低くエンジン内部に水分が蓄積しやすいことから、エンジン内部の水分を効果的に除去する性能がプラスされました。

作業をさせて頂いた感想なんですが、かなりイイと思います!

施工後のオイルがかなりシャバシャバになっており、水分が除去されている感じがしました。

先日、自分の車のオイル交換した際に、フィラーキャップの裏側に白い塊が付着していました。

原因はオイルの乳化で、油と水分が混ざり合うと白く濁った液体の塊となります。

エンジンオイルに水分が混入するとエンジンオイルが乳化して、オイルキャップの裏側に白く濁った塊が付いてきます。

特に冬場は、結露により乳化しやすいみたいです。

非常に気になったので、次回の自分のオイル交換時に、ぜひ試してみたくなりました。

チョイ乗りが多い方や、ハイブリッドカーにお乗りの方にもオススメです。

 エンジンが温まりにくいため、水分が蒸発しにくいんです。

次回、自分の車(ムーブ)で試したらまた報告します!

 

 

担当者:伊賀