こんにちは! スタッドレスの季節になり、続々タイヤ、ホイールが入荷しています! タイヤ館土浦北インター店では、ご予約頂いたスタッドレスホイールセットの 準備を進めています! スタッドレスの交換は早目に済ませましょう! また、スタッドレスを悩んでる方はぜひ、相談して下さいね!
当店のHPをご覧頂き、ありがとうございます。 本日、ご紹介する車はトヨタ・クラウンです。 技術サービス事例にて作業風景のご紹介をさせて頂いております。 是非、ご覧ください。
本日、ご紹介させて頂くのはトヨタ・クラウンです。 バックランプをLEDに交換させて頂きました。 【ジュナック LEDIST BACK LAMP 900lm】 圧倒的光量で後方視界を確保。 1球値900ルーメンの大光量で白熱球対比340%UP。 視認性抜群の6500k。Chip On Board(COB)LEDを1球に2面採用したことにより、 圧...
こんにちは!津田です! 最近は寒波でかなり冷え込みますね。 当店スタッフはそんな中でも元気に営業中でございます。 先日スタッドレスタイヤに交換したお客様が来店されました、この方は軽量ホイールのエコフォルムとのセット なので夏タイヤに比べ燃費の落ちやすいスタッドレスタイヤのネガティ...
こんにちは! 先日もご紹介しましたが、冬タイヤも空気圧センサーを装着したい! という方が増えています! 今回はホンダ・ヴェゼルで夏タイヤに空気圧センサーを付けている方が スタッドレスタイヤにも取り付けたい、とのことでしたので 送信機をご予約いただきました。 空気圧センサーは車内にい...
みなさま、こんにちは(*'▽')♪ 最近、夜も3℃以下の日も増えてきて・・冬を感じますね‼ 空気も乾燥していますので 水分を多く取り、うがいと手洗いも きちんとしないと風邪ひいてしまうので、気を付けましょう( ˘•ω•˘ )‼ さてさて・・・ 昨日は、スタッドレスタイヤの試乗会に行ってきました☺‼ 宇都...
本日の技術サービスは、リアのブレーキパッドを交換しました。 タイヤのご商談からの4本交換をさせて頂いておりましたが交換作業時にリアのブレーキパッドの残量が大分減っていましたのでご一緒の作業をご提案、追加作業となりました。 ブレーキパッドは新品状態から半分の約5mm(個体差はあり...
皆さんこんにちは! 先日は少し早めの忘年会ということで土浦店の仲間たちと鍋をやりました! 食べることに夢中であまり写真がないのですが、、、笑 普段は仕事で一緒にいるメンバーですが、仕事以外で全員そろって楽しい時間を過ごせるのは幸せなことです。 全員で今年あったことや来年の抱負など...
こんにちは(^o^)v 土浦店で勤務してまだ1ヶ月も立っていませんがだいぶ慣れてきました(^-^) 皆さん是非見かけたら声掛けてください! 前回の続きなんですがプチ旅行で泊まった旅館の写真です! とっても素敵な部屋で感動しました(>_<) 色々な置物があって凄い楽しい旅館でした! まだまだ紹介した...
こんにちは!石塚です! 本日は当店でオイルを交換したいというお客様が来店されましたのでご紹介します! しばらくの間交換されてなかったとのことでオイルはとても黒くなって汚れていました。そのため性能も非常に落ちていたと考えられます。当店からWAKO`Sの高品質オイルを提案させて頂きました...
こんにちは!石塚です! 本日はタイヤ交換で日産のレグラスが来店されたのでご紹介いたします! こちらのお客様のタイヤはかなり減っていましたので運動性能もかなり落ちていることを伝えて交換になりました! タイヤサイズはなかなかでかいサイズで組むのも一苦労でした!ただこういったタイヤ交換...
こんにちは! 外車のタイヤ交換が増えて来てます! 夏タイヤはもちろん、冬タイヤへの交換も多いです! 当店タイヤ館ではタイヤのプロがしっかり交換いたします。 タイヤの事でお困りの際はお立ち寄りください。お客様のお車の使い方にあったタイヤをしっかり選び抜きます。
こんにちは!! タイヤ館土浦北インター店ではただいま売り出し中です! 11月中はアルミホイールもスタッドレスタイヤも早期予約でお買得!! 12月はお店も混雑が予想されますので今のうちに装着されると時間も節約・ 急な雪予報にも安心ですよ! スタッドレスタイヤ、新商品のブリザックVRX2も大...
当店のHPをご覧頂き、ありがとうございます。 本日、ご紹介する車はトヨタ・エスティマです。 技術サービス事例にて作業風景のご紹介をさせて頂いております。 是非、ご覧ください。
今回ご紹介させて頂くのはトヨタ・エスティマです。 定期的なエンジンメンテナンスとして当店でも人気のある『WAKO'S RECS』。 誰もが施工後に実際に体感することができるくらい、10万km以上距離を走行している車両でしたら必ず効果がある!というほど、体感できるエンジンメンテナンス商品です。 ...