POTENZA S001 RFT
今回ご紹介するのは、ブリヂストンタイヤにおけるランフラットタイヤ 「S001 RFT」でございます(^^)/ ランフラットタイヤとは、タイヤのサイド部分が補強されているタイヤで, パンクしたとしても潰れることなく、走行できるタイヤの事です。時速80km/hで80km走行可能なタイヤです。 各社タイヤ...
2016年6月21日
聖蹟桜ヶ丘に
小平うどんといううどん屋さんがあってそこが大好きなんです森です(^◇^)♡ 地元の友達とドライブをしているとよく聖蹟桜ヶ丘に行こう!という話題になりその際によく行くお店です✨ 肉汁うどんは特にオヌヌメ(オススメ)で、極太のうどんによく絡みさらにご飯によく合うんです♡ いつも肉汁うどん1キ...
2016年6月21日
トルクレンチ 色々
こんにちは、今日は、タイヤ館多摩境店のトルク管理についてのお話です。 「トルク管理?」って方もいらっしゃるかと思いますので、専用のトルクレンチを画像に載せさせていただきました。 トルクレンチとは、ボルトやナットを定められたられた力(ねじる力)で締め付けを行う為の専用工具です。 一...
2016年6月21日
こだわりの洗車の為に!!
少しずつ商品ラインアップが充実してまいりました。 今回ご紹介する商品はホルツ鉄粉取りスポンジです。 洗車や水アカ取りクリーナーでは落としにくい、ボディに 付いた鉄粉、塗装ミスト、虫の死骸などの頑固な汚れを除去し、 塗装面のざらつきを取り除きます。 このひと手間かけた後にワックスを施...
2016年6月20日
選挙ポスター
もうすぐ参議院選挙ですね。都知事選もどうなることやら。 今回から選挙権が18歳に引き下がり、どうなるか楽しみでございます。 今日、当店の横の歩道に選挙ポスターの看板が設置されていました! 皆さん知っていましか? この選挙ポスター看板設置,ポスター作製に東京では税金が4000万円近くも使わ...
2016年6月20日
日産!ノートニスモ足回り交換+ストラットタワーバー取り付け+アライメント
こんにちは 本日はお日柄も良く、絶好の足回り交換日和ですね タイヤ館多摩境です ということでノートニスモ足回り交換です 純正のニスモもかっこいいですが、しかし少し車高が下がった方がよりスポーティ! 今回取り付けた商品は「タナベ・ストラットタワーバー+サステックNF210」です ストラット...
2016年6月20日
舗装されてない道を通る方に!
本日ご紹介するのは、非舗装路で活躍するタイヤ604Vです。 こちらのタイヤ、知ってる人は指名買いをする位人気のあるタイヤです。 当店でもゴルフ場に出入りしているお客様、砂利の多い現場に行かれるお客様にご購入いただいております。 通常のバンタイヤだと、泥がつまったり、タイヤが空転して...
2016年6月19日
特注PCDホイール
PCD?聞きなれない言葉ですよね? PCDとはホイールピッチのことで、車体にホイールを固定するホイールナット(ボルト)1本、1本の中心をつないで出来る円の直径をmmで表した数値です。このホイールピッチの数値に対応するホイールでないとその自動車には使用することは出来ないのです。 「このホイ...
2016年6月19日
タイヤの王様 REGNO GR-XI
今回ご紹介するタイヤは ブリヂストンの最高級グレード「REGNO GR-XI」です このタイヤはライフ性能・低燃費性能・乗り心地も考えられた設計になっており、その部分もさることながら、なんといっても一番の見所はロードノイズをカット・吸収する静粛性です! ・様々な路面でのノイズを抑...
2016年6月19日
佐々木がカメラマン!?
一眼レフカメラを手にした佐々木が大変なことに!! ナイスアングルを探しているうちに!ついに!! 寝転がってしまいました!! 一生懸命撮影していました。ちなみにモデルは店長でした☆
2016年6月19日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.