スタッフ日記 / 2021年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは(^^)
やっと、梅雨明けしました
梅雨明けすればお出かけしたくなるシーズンです
お出かけ前にタイヤ点検に ご来店しませんか?
タイヤのパンクはタイヤの空気が徐々に抜けていき、ご自身では非常に分かりにくい状態になっています
タイヤは低空気圧で走行していると写真の様になってしまいます
この様になってしまったタイヤはサイドがすり減って、強度が落ちてしまい大変危険です
当然、パンク修理もできません
空気...

タイヤの内側が早く減ってしまって・・・とご相談のお客様
お話をお伺いしていくと足廻りの変更以降アライメント調整(車の骨盤矯正)を
実施していないとの事でアライメントの測定と調整をご提案しました。
コチラはリヤの左右ですが4輪共にしっかりと内減りしてしまっていました。
これではタイヤを新しくしてもいつまでもつか・・・わかりませんよね
当店自慢のアライメントテスターへGO!
不思議な模様の板の反射で風が吹...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:犬飼

本日来店して頂いたお客様より曇ってしまったヘッドライトのご相談をいただきました。
ヘッドライトが曇ったり焼けてしまうと、ライト点灯時も暗くなってしまいますし、
車の見た目の印象も大きく変わってしまいます。
当店では左右合わせて¥2200にてヘッドライトクリーニングを実施中です!
本日の施工例 ヴァンガード
施工前
施工後
施工時間は20分程です。
愛車のヘッドライトが気になる方はお気軽にご来店下さい☆

こんにちは
ヘッドライトの曇り気になりませんか
あなたの車、下の左のヘッドライトのように スリガラスみたいになっていませんか?
ヘッドライトが曇っていると、ライトの光が遮られてが暗くなったり
見た目もよくありません
コチラのブライトフォームを使えば、写真の様に簡単にヘッドライトの曇りが取れます
コチラの商品当店で2,750円で販売しています
手軽にヘッドライトの曇りを取り除く事が出来る商品です
ヘッドライト...

ルフトRVⅡへタイヤ交換でご来店のお車ですが
外したタイヤの減り方がおかしいっ!
全体に比べると片側が早く摩耗しておりました(画像無くてすみません・・・(;^_^A))
そこでタイヤ長持ち・燃費改善・乗り味改善の為
アライメント調整実施させていただきました!
調整前のデータではやはり前輪がトーアウト(がに股)になっていました
基準値をベースにきちんと調整させていただき
最後に確認の試乗をしたら出来上がり♪
測定...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:犬飼

軽カーで人気のSUV
ダイハツのタフトにオススメのホイールのご紹介!
フェニーチェ・XC5
今流行のマットブラックカラーに太目の5本スポークが
ワイルド感抜群ですね☆
実物をご覧になりたい方は是非ご来店下さい(^^)/

こんにちは!
ハイエースのドアのデッドニングキットの取付けです
デッドニングはドアに制振材や吸音材をドア内に取付けて剛性を上げ
ビビり音などの雑音無くし、スピーカーの音質を上げる物です
この商品はハイエース用の取付けキットになりますので
個々の部品の取り付ける場所が決まっているお手軽キットになります
純正スピーカーが少し物足りない感じがしたら
スピーカー交換+デットニングチューニングいかがですか?
フロ...

こんにちは(^^)
ダイハツキャストがアライメント調整が入庫いたしました
事故によるショックアブソーバーの部品交換によるアライメント測定ですが
ショックアブソーバー以外に悪い部品もアライメント測定で、ある程度分かりますので
事故や足回りをぶつけてしまった!とか
足回りが気になる方、タイヤ館で足回りの診断してみませんか?

今日はT32エクストレイルにSSRの『DEVIDE ZS』を履かせました
ウリは
大地を掴むワイルド&タフスポークSUVの本能を覚醒させる堅牢強固なディティールデザイン
https://www.rd-tanabe.com/ssr/product/devide-zs/
流行りの男らしいデザインですね☆
黒いボディにブラックポリッシュが映えます☆
ビフォアアフターがコチラ
ホイールだけでこんなに印象変わります!
ぜひアナタもいかがですか?
愛車をもっと自分好みにカスタマイズ...

カテゴリ:アルミ 

担当者:犬飼

暑い日が増えて来ましたね!
お車のエアコンはしっかり冷えていますか?
実はエアコンにもオイルが入っているんです!
何年も使用しているとエアコンのオイルもエンジンオイル同様劣化してしまうんです。
当店ではエアコンガスクリーニングを実施しております☆
一度ガスを抜いてキレイにクリーニングしてから足りない分のガスとオイルを
プラスで補充します!
本格的な暑さが来る前に、エアコンガスクリーニングをして
しっかり...