スタッフ日記 / 2009年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

BBS SUPER-RS 19インチ
激シブですな \(^,^)/

担当者:小川 晃

7年前にタイヤ、ホイールセットをお買い上げいただいた
お客様が今回タイヤ交換にご来店されました。
当時インチアップのマッチングデータが全然なくて実車を
ノギスなどで測り新人だった私にはとても緊張する仕事でした\(*o*)/
これからもあの頃の気持ちを忘れずお客様によろこんでいただけるよう
お客様のご要望にお応えできるよう色々と考えながら皆様のご来店
お待ちしております。\(>o

担当者:長谷川 剛

今日のお相手はアウディTTでした。
最近の輸入車は前後のトーイン、トーアウトがわりと
簡単に調整できる車も増えてきてタイヤの摩耗ライフの
ために是非当店での調整をおすすめします(^O^)

担当者:伊澤 敬之

自分の車の足回りの点検とタイヤの溝と空気圧のチェックをしました。
ゴールデンウィークは仕事なんですが遠出する前に
一度点検しておこうと思って…
足回り…TEIN  MONO FLEX
タイヤ…ブリヂストン POTENZA RE750
結果問題なく正常でした。
タイヤの溝も偏摩耗なく…
定期的な空気圧のチェックやタイヤローテーションを行うとタイヤが長持ちするんですよ。
燃費の向上にもつながるとか…ホントですよ...

担当者:新人 小林

先日、プチ同窓会にて中学時代の同級生に再会いました。(地元の緑区にて)
かなり久し振りに会った人もいましたが、当時、あまり交流がなかった人とも、不思議と話せるものですね。懐かしさもありながら、なぜか、新鮮さもあり、楽しいひと時を過ごしました。
ここ数カ月、学生時代の同級生に再会する機会が多い気がします。
いろいろな人との出会いや再会がありますが、やっぱり、人と人とのつながりって大切にしたいものですね。

担当者:岸本 正人

助成金¥5,250とETCの高速道路料金改定のため
当店からもETCの在庫がなくなり次回の入荷予定も未定となっておりまして
大変ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございません。

担当者:長谷川 剛

以前まではハリアーを19インチにした場合タイヤの外径や車の重量に対する
荷重能力などの問題でジャストフィットするタイヤがブリヂストンからは発売されて
いませんでしたがこのたび新しく発売されたレクサスのSUVに新車装着されている
タイヤがブリヂストンより開発され19インチ装着可能となり早速取り付けしました。
さすがレクサスの純正に採用されるだけあってとても静かな走りでした(@@)

担当者:長谷川 剛

さすが文化遺産!
これだけ景気が悪いというのにきちんと人が集まっていました。
集客エリアも広いに違いない!!
見習いたいです(@@)

担当者:長谷川 剛