スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

夏休み・お出掛けスポット3 【画像つき】

2014年8月24日

いつもお世話になります!名古屋市天白区にあるタイヤ館島田です!

今回は車・お仕事に関係なく、夏休みのお出掛けサポートになればと思い掲載させて頂きます!

お子様の夏休みもあと1週間ですね!奥様達のイライラも学校・保育園・幼稚園が始まれば収まると思います!

今回は東京・上野にあり「国立科学博物館」です!こちらは日本館・地球館と別れ、展示してあります。

日本館では日本列島の生い立ちから植物・動物・その他生物と色々な標本などがありましたが

1番インパクトがあったのが、江戸時代の女性ミイラです。元々、屍蝋状態(脂肪が変性して死体全体が「蝋状」・「チーズ状」になったもの)

でしたが、調査の過程で乾燥しミイラになったそうです。

地球館では世界の生物。特に恐竜・水性哺乳類の標本が多く、かなりボリュームがありました。

時代は違うが、本当にこの世に存在していたのかと思いますよね!

また全球型映像施設「シアター36○」といって2005年「愛・地球博」愛知万博の

長久手日本館にあった「地球の部屋」が国立科学博物館に移設されたシアター系もあります。

こちらはスピード感もあり360°映像が動くので、乗り物酔いにはご注意!

担当者:えのきど