タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
みなさんこんにちは! 定期的なオイル交換はお車の 燃費にも繋がります!! 定期的なオイル交換されていますか? 本日はスズキ クロスビー オイル交換作業ご紹介します! ピットに入れて作業開始します! 古いオイル抜いていきます! エンジンオイルは部品の摩耗を防ぐ潤滑作用を 持っていますが、...
寒くなってきて、 カーエアコンを多用する時期になりました。 フィルターが、ほこり等で 目詰まりしてると 風量が弱かったり 匂いがしたりで快適度ダウン!! こんなことにならない為にも、 エアコンフィルターを交換して 車内をより快適にしましょう。 お車は、【SUZUKI HUSTLER】です。 今回の使...
今お使いのスタッドレスタイヤ 何年お使いですか? タイヤの主成分は 『ゴム』 年数経過とともに 固くなってしまいます。 固くなったタイヤでは 凍った路面 雪が積もった路面で 充分なブレーキ性能が 得られません。 使用年数が 『4年』以上のタイヤは 要注意!! タイヤ館しばたでは 無料にて点検...
みなさんこんにちは。 冬タイヤのスタッドレス溝は大丈夫ですか? 今回のお客様はご使用のタイヤの効きが不安で 点検からご購入して頂きました。 ちょうど今回お客様のご要望にそって ブリヂストン製品スタッドレスアイスパートナー2 のホイールセットがありましたのでご購入いただきました。 ホイ...
タイヤ履き替え作業の予約は 便利なWEB予約を ご利用ください。 パソコン・スマホから 簡単にご予約いただけます! ご予約いただく事で待ち時間なく スムーズに作業に入れますので お時間を効率的に使えます! ご利用は下記リンク及び 当店ホームページの右側 サービスWEB予約の 緑TABをクリックし...
みなさんこんにちは。 履き替えシーズンのこの機会に 愛車のメンテナンスを! 今回はオイル交換を紹介します! では作業開始です。 専用の機械を使用し上から 古いエンジンオイルを 抜いていきます! オイルエレメント(フィルター) を交換します。 エンジン内のオイルを できるだけクリーンに保つ...
ご自宅でタイヤ交換された方 タイヤのプロが 専用工具を使って 皆さんのお車の空気圧調整や ナットの増し締めを 無料で行っています!! ナットが緩んでないか 空気圧は適正かなど この点検で心配事は解決! お気軽にご来店下さい!
せっかくの新品タイヤが、 すぐダメにならないように アライメント作業で調整してあげるのが おススメです。 またアライメントのズレは 冬タイヤのブレーキにの効き方などにも 影響があります。 測定してみると、 4輪それぞれでアンバランスな状態になってました。 基準値に調整します 定期的に測定...
タイヤ館しばたでは 12/1(金)から12/29(金)の期間 『決算セール』を開催します。 今年も残すところあとわずか。 冬本番に突入ですが準備は万端ですか? 期間中はタイヤ最大15,000円OFFのチャンス! コチラの画面をご提示ください。ハイパフォーマンスタイヤからスタンダードタイヤまで...
新潟の平野部でも初雪報道が出たみたいですよ。 降雪凍結のシーズンでの融雪剤対策で お車の下回りを 「防錆コーティング」でケアしませんか? 今回のお車は、【TOYOTA ヴィッツ】です。 凍結や積雪路面を走行しやすくする、 融雪剤。 実はその影響でお車の下回りの錆に繋がります。 錆が進行する前...
みなさんこんにちは。 お車の調子はいかがですか? タイヤの履き替えとご一緒に お車のメンテナンスを してみてはいかがでしょうか! 本日は《トヨタ ヴォクシー》の エンジンオイル交換作業です! メンテナンスパックは 通常のオイル交換より お求めやすくなっており、 なおかつセレクトメニューが...
みなさんこんにちは。 スタッドレスタイヤに履き替えの シーズンになってきましたね! 去年より新車納車が少しず早まる車種もあり、 スタッドレスタイヤのホイールセットを お求めになるお客様が多く見うけられます。 今回はホイールメーカーのRAYSさんの商品 『RAYS HOMURA 2x7FT』新サイズを 入荷...
他店での装着事例のご紹介です。 タイヤ館かわごえのホームページをご覧の皆様 こんにちは・こんばんは! ご覧いただき誠にありがとうございます!! 新型クラウン(クロスオーバー)にお乗り換えされたお客様!スタッドレスタイヤの準備はお済ですか? 35系クラウンからホイールの取付がナット式から...
タイヤ館しばたの ホームページをご覧いただき ありがとうございます。 11月29日は定休日です。 11月の定休日は 下記のとおりです。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。
タイヤ館しばたでは タイヤお預かりサービスを行ってます! その名も『タイヤクローク』 ご自宅に置くスペースがある方も多いですが タイヤを預ける事のメリットといいますと ①タイヤの持ち運びをしなくていい ※車も汚れないし、腰も痛めません。 ②盗難の心配がない ③タイヤが傷まない(屋内保管) ...