スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ひな祭りⅡ

2016年3月4日

日記の内容が同じなのですが楽な気持ちで読んで頂けたら幸いです。

毎年の行事なのですが雛人形を出すのを忘れてしまうもんです。

毎年ひな祭りで食べる定番はちらし寿司・はまぐりのお吸い物・ひなあられ等ですが、

昔はひな人形を飾るのではなく川に流されていたと聞いたら、驚くのではないでしょうか?

でも毎年流していたらお人形が沢山必要になり大変ですよね。

所でタイヤ館瀬谷店の大ファンの方だったら当然読んでますよね~前回のスタッフ日記。

その内容ですが杉山家の雛人形はライトが光る見たいですが、

写真1枚目をご覧ください。岩本家では違う物が『ピカッと!』と光るんです。

写真を見れば直ぐに分かると思いますが。手前のお人形が・・・。

箱から出すと、どうしても二体の人形のカツラ?が落ちてしまうのです。

テープで貼っても次の年には落ちているんです。

実に不思議な人形達であります。しかし、5段飾りで可愛いので何とも!

果たして来年はどうなってるのか?

今年は違うやり方で梱包して棚に収納しました。

人形達をよーく見ると見えませんか?何かが・・・。

担当者:岩本

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ

カテゴリはありません