タイヤ交換するなら専門店で! 今回はお得な脱着パックでの交換です。 まずはタイヤの溝やヒビ等の確認 窒素のチェック では取り付け開始です! 取付の際にはハブの錆コートをおススメしています。 サビをそのままにしておくと、ホイールナットの締め付けが不安定になったり ホイールからサビが出て...
車検どこで受けようかな~なんてお悩みの方 車検はタイヤ館三条にお任せください! ★お見積もり無料! ★代車も無料!! ★1日車検!! ★車検予約でトイレットペーパー36ロール プレゼント! クルマにかかるコストのなかでも、どうしても避けて通れず、 しかもある程度の金額になるのが「車検」ですね...
こんにちは!!いつもタイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本日は、当店で作業させていただいた トヨタ ヴォクシー のエンジンオイル交換のご紹介です! 作業の模様をご紹介いたします! まずは、お車をリフトアップして、 エンジンの下にあるドレンボルトから古いオイ...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日は当店のオススメ!アライメント調整作業についてご紹介いたします!! 皆様、「アライメント」ってご存知ですか?? 実は、車は走っているうちにタイヤの取り付け角度が少しずつズレていっているんです。 そのま...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日は、春のタイヤ交換と合わせてオススメの「防錆コーティング」のご紹介です!! 皆様、自分のお車の下回り、ご覧になったことありますか?? 見たことない!という方も結構いらっしゃるのではないでしょうか? そ...
こんにちは!! いつもタイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日は、ホンダ FL1型 シビック のエンジンオイル交換のご紹介です!! お車をピットインして、作業開始です! まずは、古いエンジンオイルを抜いたら、新しいオイルを準備します! 今回使用させていただいた...
皆さまこんにちは! タコスはなんかポテチと比べてカロリーが低い気がするので、 小腹が空いたときに買いがちなんですが、 実際問題どうなんだろう…と 少し気になりました さて、今回ご紹介の作業は、 スバル レガシィアウトバックの アルミホイールセット品の装着です! 今回取り付けるセットは, ...
皆さまこんにちは! 昨年にホイールをガリってしまって以降、 定期的にホイールを2本新しいのを買うか、 いっそ4本新品にしてしまうかで、 悩む時期が来てしまいます。 気にしないようにしていても 常に脳裏の片隅にモヤモヤが居座っています なまじ気に入っているだけに悩みます さて、今回ご紹介...
皆さまこんにちは! 最近暖かくなってきたなあと思うものの、 朝晩は冷えるので、まだ暖房に甘えてしまいます。 いやあ毎月電気代が厳しいです。 さて、今回ご紹介の作業は、 もう今年だけで結構な台数を紹介させて頂いています、 カオスバッテリーの取り付けです 今回はトヨタ エスティマのバッテ...
タイヤ交換するなら専門店で! 今回はお得な脱着パックでの交換です。 まずはタイヤの溝やヒビ等の確認 チッ素チェックをします。 では取り付け開始です! 取付の際にはハブの錆コートをおススメしています。 サビをそのままにしておくと、ホイールナットの締め付けが不安定になったり ホイールから...
パンク… ((((;゚Д゚))))))) こんな経験ございませんか? そんな時でも安心!! それが、タイヤ館の「パンク補償」!(^^)! 新品タイヤを4本購入時にご加入いただけるサービスなのですが、 簡単に言うと 「1本パンクでも、1回に限り4本とも新品タイヤにお取替え致します」 と言う補償サービスなんですね...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本日ご紹介する作業は、ダイハツ ムーヴ のエンジンオイル交換です! 作業の様子をご紹介いたします! お車をリフトアップして、オイルの滲みや漏れが発生していないか確認してから作業開始です! オイルパンのドレン...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本日は、日産 エクストレイル のエンジンオイル交換のご紹介です! お車をピットインしたら作業開始です! まずは、古いエンジンオイルを抜いて、新しいオイルを準備します! 今回お客様のお車に使用させていただいた...
当店おススメのアライメント作業のご紹介です♪ アライメントと云えば・・・人間でいう骨盤調整ですねぇ( *´艸`) 靴で例えると内側が減っている、外側が減っている・・・ お車でも同じことが言えます。 普段何気なくお車を運転していても どんどんとタイヤの角度がズレてしまっています・・・。 知...
【トヨタ ハリアー】のオイル交換をさせていただきました。 オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。 次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。 当店では、ドレンパッキンは毎回交換します。 エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンや...