皆様こんにちは! 早速ですが、今月4月の10日から、5月7日まで、 アルミホイール&足回りフェアを開催します! セール開催に先立ちまして、 当店の展示に追加されたホイール達を 紹介させて頂きます! まず初めに Gyraft8S(グラフトハチエス) 軽自動車をターゲットにした、 アルミホイールで、...
皆さまこんにちは! 昨日久々に8号線を通って帰宅していたのですが、 白根の凧の記念館的な施設の桜が満開でした。 脇に車を止めて夜桜を撮っている人も多く、 その様を横目に帰っていました。 さて、今回ご紹介の作業は、 SUZUKI アルトラパンのオイル交換です! 今回のオイル交換も、 ご多分に漏...
タイヤ交換するなら専門店で! 今回はお得な脱着パックでの交換です。 まずはタイヤの溝やヒビ等の確認 窒素のチェック では取り付け開始です! 取付の際にはハブの錆コートをおススメしています。 サビをそのままにしておくと、ホイールナットの締め付けが不安定になったり ホイールからサビが出て...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日ご紹介する作業は、ダイハツ ムーヴキャンバス のオイル交換です! それでは、実際の作業の様子をお見せいたします! お車をリフトアップしたら、オイル漏れが発生していないか確認してから、 オイルを抜くドレン...
こんにちは!タイヤ館三条のホームページをご覧いただきありがとうございます! 本日は、ブリヂストンの低燃費タイヤ、「エコピアNH200C」のご紹介です! 今回のお車はスズキ イグニスです。 それでは、作業の様子をご紹介していきます! 今回組み替える新品タイヤがコチラ! 「エコピア NH200C」 ...
皆さまこんにちは! 今回は私のイチオシ商品、作業をご紹介します! その名も樹脂コーティング! 読んで字の如く、樹脂部品のコーティング作業ですが、 当店では、上記画像にあるWAKO'Sさんの、 SUPER HARD を使用しているのですが、 これがまた凄いんです どうすごいのか、実車でご紹介していきま...
皆さまこんにちは! 昨日のお休みに桜の見どころポイントを、 幾つかチェックしていたのですが、 まだつぼみが咲き始めてるかなー? といった具合だったので、 次のお休みの日には、 ギリ花見が出来そうです。 さて、今回のご紹介の作業は、 シビック(FL1)のホイール交換です! 交換といっても、 ...
お車を綺麗にする為に、洗車したり、コーティングしたりと、 ケアされますが、お車の下回りってどうしてます? 「何かカーディーラーでコーティングみたいなのしたなぁ」 「確か新車で買ったときにやったけど、だいぶ経つな。」 なんて方多いですよね。 それでしたら、当店の下回りコーティングはい...
【トヨタ ラクティス】のオイル交換をさせていただきました。 オイルフィラーキャップを外し、オイルを抜くドレンボルト部のオイル漏れの確認も行います。 次にドレンボルトを外し、オイルを抜きます。 当店では、ドレンパッキンは毎回交換します。 エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボン...
皆さまこんにちは! ポリンキーというお菓子が 絶妙な味加減で一度食べ始めると、 無心で食べ続けてしまうので、 一箱ぐらいの勢いで買いたいのですが、 意外と置いている店がないんですよね さて、今回ご紹介の作業は、 マツダ CXー5 のタイヤ交換とオイル交換です! この組み合わせと言ったらもち...
皆さまこんにちは! 最近、讃岐うどんが我が家で熱いです。 いつか香川で本場の讃岐うどんを食べたいなあー と思いつつも、距離に心が折れます さて、今回ご紹介の作業は、 フォレスターの新品タイヤ取り付けと、 アライメントです! SUVは車自身が持つポテンシャルが高いだけに、 タイヤも相応の性...
こんにちは! 本日も当店で施工させていただいた作業をご紹介いたします! 本日ご紹介するのは、 ダイハツ ロッキー のオイル交換です! それでは、実際の作業の様子をご紹介していきます! お車をリフトアップしたら、オイル漏れが発生していないか確認してから、 オイルを抜くドレンボルトを開け...
こんにちは!いつもタイヤ館三条のWEBサイトをご覧いただきありがとうございます。 本日は トヨタ 86 のエンジンオイル交換作業をご紹介いたします! 作業の模様をご紹介いたします! まずは、入っている古いオイルを抜いていきます! 今回は、レベルゲージの穴から古いオイルを吸い上げる「上抜き...
皆さまこんにちは! 最近は早く…早く帰りたい!と、 思うような時は素直に高速道路で帰るのですが、 今年は冬タイヤを履き、車高を上げた時に、 しっかりアライメントを取ったので、 高速域で走らせてもしっかり安定して 走ってくれるので、今更ながらに やっぱ大事なんだなあとしみじみ思います。 ...
皆さまこんにちは! 脱着シーズンも佳境に入ったところで、 昨年末に決心して買った高級敷布団がついに 本領を発揮してくれているようで、 寝起きに身体がダルいのが全然ありません この時期に身体に疲れを感じずに朝を迎えられるのは、 ありがたい限りです。 もっと早く買っとけば良かった…! さて...