スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

アライメントで運転も楽々!

2019年8月5日

 

 

皆さんこんにちは!

 

タイヤ館類家トザワです(*^▽^*)

 

 

 

ようやく過ごしやすい夏になってきましたね!

 

そうそう、田舎の夏はこうでなくちゃ。。。

 

 

冬は極寒なのに、夏も猛暑なんて、勘弁して欲しいですよねσ(^_^;)

 

 

 

三社大祭も終わり、学生の皆さんは宿題に追われ(?)、

 

大人の方々はお墓掃除やらで何かと忙しいお盆前!

 

 

愛車のメンテナンスもお忘れなく(^^)

 

 

今日は朝からタイヤ交換&アライメント!

 

 

やはり、5万キロ以上走っているお車だと

 

足回りの部品消耗や、ちょっとした段差の積み重ねで、

 

タイヤの接地面がズレてきてしまいます。

 

↓イメージ図↓

 

 

今回のお車も、肉眼でタイヤの偏摩耗やハンドルセンターずれなどの自覚症状がなくても、

 

測定してみるとやはり、接地面のずれが出ておりました。

 

 

ずれてしまった接地面というのは、自然に戻ることはなく、

 

むしろズレが大きくなっていく一方です( ;∀;)

 

 

 

ズレが小さいうちに直してあげるのが一番ですが、

 

どのタイミングでアライメント調整していいか分からないお客様がほとんどだと思います。

 

 

ひとつ、アドバイスするとすれば、

 

タイヤを新品に履き替えるタイミングでアライメントも調整してあげるのがベストです!!

 

 

 

そうすると、新しいタイヤも綺麗に減ります。

 

 

私もこの前新車から1回目のタイヤ交換で、まだ2万7千キロ走行、

 

まだいいかな?と思いつつアライメントもとってみると。。。

 

 

結構ズレてました!

 

 

早いうちに直せて良かったです。

 

 

皆さんも、これからタイヤ交換される方は、

 

是非一緒に、アライメント調整もやってみてはいかがですか?

 

 

よく分からないな、という方も、

 

スタッフが1から分かりやすくご説明しますので

 

 

是非一度ご来店ください!

 

担当者:とざわ