お客様取り付けブログ

絶版車は部品製廃との戦いです

【トヨタ アルテッツァ その他 パーツ取付 > サスペンション取付】
2023年6月9日

今回は発売当時「ポストAE86」と

言われたスポーツセダンの

アルテッツァのお客様に

足回り交換をご用命頂きました!

 

 

まずは足回り交換時恒例の

ノーマルチェック!

 

 

約23万キロを走破した

こちらのアルテッツァ

 

 

特にリアはサスのヘタリのせいか

少しローダウンしたような

感じになっています。

 

 

タイトル画像にも書きましたが、今回

交換するにあたってお客様の条件が

 

〇純正形状サスペンションがいい

〇ローダウンはなるべくしたくない

〇減衰力も調整出来たらいいなぁ

〇交換に関わる部品は全て交換したい

 

でした。なるべくローダウンしたくないと

なればスプリングは純正一択。が、その

純正スプリングが製造廃止・・・。

そうなるとおのずと社外ダウンサスを

使用するしかなく、なるべく下がらないもの

だと「カヤバ」の「ローファースポーツ」で

スプリングがセットになったL-KIT!

 

ただローファースポーツは減衰力調整が可能な

ローファースポーツプラスの設定が無く、

ローファースポーツを選ぶと減衰力調整の

条件は妥協して頂く事に・・・。

 

もう一つの純正形状「テイン」の

「エンデュラプロ」だと減衰力調整が

可能なエンデュラプロプラスの

選択が可能!が、その場合社外

ダウンサスとの組み合わせに

なるので結構下がってしまう・・・。

(エンデュラプロのスプリングキットも

残り1台分ありましたが、減衰力非調整)

 

なのでなるべく下がらないカヤバに

するか?減衰力調整が出来る

テインにするか?で悩まれたお客様

ですが、最終的に専用スプリングが

付属され、ダウンサス用にダンパーの

取付角度が適正化されたローファー

スポーツをお選び頂きました。

 

また部品展開図を元に、交換に必要な

純正部品も全て用意!純正部品だけでも

相当な金額になりました・・・!

 

 

この頃のセダンはアッパーマウントも

丸見えになっており、

 

 

リアも最低限の内装剥がしで

アクセス出来ました!

 

今回はここまで!

次回は取付編です!

 

 

当店での足回りの取付・交換は

ご購入頂いた物に限ります。

お持ち込みでの作業受付は

一切行っておりません!

また車高調での車検に通らない

過度なローダウン・車検非対応の

スーパーローダウンスプリングの

販売も行っていません!

あと足回り交換はアライメントが

大幅にずれるので調整必須ですよ!

また場合によっては純正部品を

再利用する場合もございますが、

傷んでいたり再使用不可指定に

なっていたりする場合は

交換が必要になりますので

低年式車・過走行車での足回り交換は

そのような部品代もプラスでご検討下さい!

 

#水戸 #タイヤ館 #ブリヂストン

#トヨタ #アルテッツァ #GXE10

#足回り #足回り交換 #サスペンション

#サスペンション交換 #サスペンション取付

#カヤバ #KYB #ローファースポーツ

#ローファースポーツL-KIT

#アライメント #アライメント測定

#アライメント調整 #1G締め付け #1G締め

 

タイヤ館 水戸けやき台
住所:310-0842茨城県水戸市けやき台3-64
電話番号: 029-246-3247

カテゴリ:トヨタ パーツ取付 足回り交換 

担当者:せんべい

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30