サービス事例 / メンテナンスシリーズ

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館水戸河和田店です^^
GWに入って冬タイヤから夏タイヤに履き替えも落ち着いてきました。
去年も防サビコーティングをしいただいたお客様、
効果が薄れてきてサビが少し出てきています。
施工前
再度コーティングを実施!!
軽くサビを落としていきます。
施工後
キレイになりました^^
効果は約半年から1年です。
毎年、履き替えの時にコーティングするとサビの進行がおさえられます。
GWが終わると梅雨の時期に入っ...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
本日はバッテリー交換いたしました。
バッテリーが弱ってきていてアイドリングストップがしなくなっている状態でした。
今回交換したのがGSユアサ製の「エコRレヴォリューション」 N-65 75B24L
https://gyb.gs-yuasa.com/products/car/er.html「商品説明」
アイドリングストップ車専用バッテリーになります。
https://gyb.gs-yuasa.com/knowledge/car_eco.html「アイドリングストップ車説明」
G...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
本日はバッテリー交換いたしました。
大型連休(GW)が始まりますがお車のメンテナンスは大丈夫ですか??
お車のトラブルでの救援の1位が「バッテリー上がり」です。
バッテリー点検すると「要注意」!!
バッテリーが弱っている状態です。
今回交換したのが日立製の「エコロングセーブ」 40B19L
大型連休に帰省やお出かけする前にエンジンルームの無料点検はいかがですか?
ぜひ、スタッフま...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
本日はハブの防サビコーティングをいたしました。
冬タイヤから夏タイヤに履き替えも落ち着いてきました。
タイヤを外してみると大体サビているのがハブ!!
施工前
軽くブラシで落としてかコーティング剤を塗布します。
施工後
ブラシでサビを落としても完璧には落としきれません!!
残ったサビはまたどんどん増えていきます。
これから梅雨の時期にな雨も多くなってきます。
早めにコーティン...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
本日はバッテリー交換いたしました。
もうすぐ大型連休が来ますね。
一番多い救援依頼がバッテリーです!!
お出かけ前にバッテリーの点検をオススメします!!
交換前
約4年ぐらい使用したバッテリーで内部電圧が弱くなっていた状態でした。
今回交換したのが日立製の「エコロングセーブ」 60B24R
交換後
充電制御車専用バッテリーです。
市場に出ているお車の7~8割がアイドリングストップ車...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
本日はマフラーの防サビコーティングをいたしました。
下廻りにもサビが出やすい部品があります!!
それは「マフラー」です。
施工前
マフラーはサビが必ず出てしまいます。
放置しているとマフラーに穴があいたり、
マフラーを支えている「ステー」が外れてしまう可能性があります。
施工後
サビは残ってしまいますがコーティングしてキレイになりました。
マフラーに穴が開いてしまうと音が大...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
本日はエアコンフィルター交換いたしました。
お車のエアコンにもフィルターがついています!!
ホコリや汚れが出てくると異臭がしたりエアコンの風量が弱くなったり、
燃費の悪化が起きます。
交換前
そんなにゴミやホコリは目立たないのですが、交換の目安は1年or1万キロです。
今回交換したのが「BOSCH」製のエアコンフィルターです。
https://jp.bosch-automotive.com/ja/aeristo_anti_bacter...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です。
本日はハブの防サビコーティングを行いました。
タイヤを外すと見えるのがブレーキ廻りのハブです。
野ざらしになっているので「サビ」が出やすい部分です。
施工前
1年前に防サビコーティングを施工しているのでキレイな状態ですがうっすら「サビ」が出てきています。
施工後
軽くサビを落としてからコーティングするとキレイになります^^
効果半年から1年ですので毎年、春先にコーティングす...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です。
本日はバッテリーの交換をいたしました。
バッテリー点検をさせていただくと「要注意」!!
約4年使用していて内部が劣化している可能性があります‼
*バッテリーのセリアルは黄色いラベルの「2507150」の15が2015年製の意味です。
今回交換したのが日立製の「エコロングセーブ」80D23L
充電制御車専用バッテリーになります。
https://gyb.gs-yuasa.com/knowledge/car_eco.html
最近のバッテリーは...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です。
本日はエアコンフィルターの交換をいたしました。
まだまだ花粉の季節ですよね( -д-)
エアコンフィルターが汚れていると花粉も車内に入りやすくなっています‼
ホコリやゴミがびっしり詰まっています‼
エアコンを使ったら異臭がしたり、お車の燃費にも影響します。
交換の目安は1年or1万キロになってます。
無料でエアコンフィルターの点検を実施しています‼
ぜひ、スタッフまでお声かけくださいね...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ