サービス事例 / メンテナンスシリーズ

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館水戸河和田店です。
本日はハブの防サビコーティングをいたしました。
野ざらしになっていて雨など直接あたるので何もしていないとサビが出るところ・・・
施工前
ブラシで軽~くサビを落としますが全部落とせないのがサビです。
施工後
まだサビが新しくて深くまで行ってなかったのでキレイになりました^^
花粉時期が終わると梅雨がやってきますのでサビ対策にオススメです!!
本日はご用命ありがとうございました...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
冬タイヤから夏タイヤに履き替えるお客様が多くなりタイヤを外すと見える部分があります。
いつもはホイールの裏に隠れていて見えないのが「ハブ」です。
雨・風にむき出しになっているのでサビが出やすい部分です。
施工前
マフラーも一緒に施工させていただきました。
施工後
マフラー施工後
キレイになりました^^
マフラーなどはサビなどで穴が開いたり、接続部分が外れてマフラーが落ちてし...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
本日はバッテリー交換いたしました。
今回交換したのが「日立製のエコロングセーブ」 80D23R
バッテリーの寿命は3年くらいといわれています。
ギリギリまで頑張るバッテリーは急に電圧がなくなってしまいエンジンがかからなくなってしまいます。
「突然死」と言われていて出先や出かける前にエンジンがかからないと
救援を待つのに時間がかかってしまいます。
3年経過したバッテリーは「突然死...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
今日はハブの防サビコーティングをさせていただきました。
ホイールを外してみるとサビが出ている部分ですーー
施工前
軽~くブラシでサビを落としてからコーティングします。
施工後
キレイになりました^^
効果は半年から1年です。
冬タイヤから夏タイヤに履き替えるときに毎年施工するのがオススメです^^
本日はご用命ありがとうございました(^0^)

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
本日はバッテリー交換いたしました。
3年半ぐらいご使用で内部の電圧も低下していました。
今回交換したのが、日立製のエコロングセーブ 80D2。
バッテリーを止める金具もキレイにし完了です。
バッテリーの寿命は2年から3年といわれています。
3年経過すると内部が劣化してきます。
定期的にバッテリーの点検をすることをオススメします。
本日はご用命ありがとうございました(^0^)

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
本日も昨日に引き続きハブの防サビコーティングです。
施工前
ホイールが当たらないところのくぼみにサビができていますね。
ブラシでサビを軽く落としてから施工します。
施工後
キレイになりました。
皆様はどう思いますか??
お車の大半は鉄でできていますのでサビは出てしまうものなのです。
予防対策を行うことをオススメします^^
本日はご用命ありがとうございました(^0^)

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
本日はハブの防サビコーティングをいたしました。
施工前
かなり分厚いサビがでています。軽くブラシでサビを落としてからコーティングすると
施工後
黒光してかなりキレイになりましたね。
1度施工すればいいものではなく、効果は約半年から1年ですので
毎年1回施工していただくとサビの発生が抑えられてオススメです。
本日はご用命ありがとうございました(^0^)

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
本日はバッテリー交換いたしました。
アイドリングストップ車のお車なのでアイドリングストップ車専用バッテリーが使われています。
「https://gyb.gs-yuasa.com/knowledge/car_eco.html」アイドリングストップ車でのバッテリーの役割
交換前のバッテリーは電圧がかなり低くなっていたので、バッテリー点検をしたら「要交換」でした。
「https://gyb.gs-yuasa.com/knowledge/car_charging.html」...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
本日は冬タイヤから夏タイヤに履き替えの時に一緒にハブの防サビコーティングをいたしました。
ハブはサビが出やすいのでホイールを外すとサビていることが多い部分です。
施工前
軽くブラシでサビを落としてからコーティングします。
キレイになりました。
施工すると効果は約半年から1年になります。
定期的な施工でサビがつかなくなるのでオススメです^^
本日はご用命ありがとうございまし...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ 

タイヤ館水戸河和田店です^^
本日はエアコンフィルターの交換いたしました。
今の季節は花粉に悩まされている方も多いと思います。
フィルターが汚れていると燃費や異臭になるので定期定期に交換することがオススメです。
ボッシュ製のエアコンフィルターは花粉やホコリだけではなく、PM2.5の除去にも効果があります。
「https://jp.bosch-automotive.com/ja/aeristo_anti_bacteria_type」実験結果
本日はご用命ありがとうご...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ