サービス事例 / 2023年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様こんにちは)^o^(
今回作業したお車は「トヨタ・ハリアー」で
タイヤ交換+オイル・エレメント交換を行いました。
タイヤは新車装着タイヤの「エコピア H/L422Plus」が
お取り付けされており、残溝が2ミリ程でした。運動性能・静粛性の
両立、低燃費性能が高く新型「アウトランダーPHEV」にも採用
されております\(^^)/
ALENZA LX100
SUV専用設計タイヤとなっており、ふらつきを抑制、
静粛性・耐摩耗性が高く静粛性を重視...

カテゴリ:タイヤ交換作業 メンテナンスシリーズ エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^^)
今回ご紹介するお車は「BMW・X1」でタイヤ交換を行いました!
タイヤもかなりひび割れしており、溝もかなり減っていました。
ひび割れが酷くなってくるとエア漏れの原因にもなります。
パンクの早期発見の為にも日々の点検が大事になってきます✌︎('ω')✌︎
POTENZA S001 RFT
・パンクしても一定距離走行が可能
・乗り心地向上
・高いドライ&ウェット性能
詳しくはこちら!
さらに更に!こちらのタイヤ「BMW ...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは^_^
今回ご紹介するお車は「日産・エクストレイル」で
タイヤ交換+アライメント調整を行いました!
ALENZA LX100
SUV専用設計タイヤとなっており、ふらつきを抑制、
静粛性・耐摩耗性が高く静粛性を重視したタイヤとなっております!
タイヤサイズも15inch〜22inchまで幅広くございます。
詳しくはこちら!
ハリアーやランクル、ジムニーなどSUVがすごく人気ですよね!
プラドやジムニー、ハリアーなど人気SUV車...

カテゴリ:タイヤ交換作業 長持ちアライメントのお話 

担当者:尾又

皆様こんにちは(≧∀≦)
今回作業したお車は「ダイハツ・ムーヴキャンバス」で
オイル+バッテリー+エアコンフィルター交換を行いました!
まずはオイルを抜いていきます。エンジンオイルはかなり汚れており
透明感も無くなっておりました。゚(゚´ω`゚)゚。
デュアルサポート
当店で人気の高いオイルで、走行距離が5万km超えた方に
お勧めです!オイル漏れ・消費を抑制・予防してくれる効果が
あります。
お次にエアコンフィルターを交...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又

皆様こんにちは^ - ^
今回ご紹介するお車は「マツダ・CX-5」のタイヤ交換になります!
スタッドレスタイヤのご紹介になりますが、タイヤ・ホイールを
先にお客様からお預かりしています。その分スタッドレスタイヤに
履き替えする際にお客様の待ち時間が短くなります!
以前のスタッドレスタイヤは2016年製のタイヤでした。゚(゚´Д`゚)゚。
スタッドレスタイヤは溝も大事ですが、タイヤの硬さも重要に
なってきます!(ちなみに溝は少...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^.^)
今回ご紹介するお車は「日産・デイズ」で
オイル・エレメント交換を行いました!
デュアルサポート
当店で人気の高いオイルで、走行距離が5万km超えた方に
お勧めです!オイル漏れ・消費を抑制・予防してくれる効果が
あります。
ECO Keep M-9
エレメントはエンジンオイルの汚れを取り除く効果があり、
エンジンの焼き付き防止、燃費の向上にも貢献してくれます。
エレメント交換は2回に1回交換していただ...

カテゴリ:エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又

皆様こんにちは(o^^o)
今回ご紹介するお車は「トヨタ・プリウス」で
タイヤ交換を行いました!
溝は少し残っていましたが、ひび割れがしていたので4本交換
させていただきました。安全に走行をしていただくためにも早めの
交換がお勧めです!
TURANZA T002
こちらはトヨタ・プリウスの新車装着タイヤとなっており、
操縦安定性が高く低燃費性能にも優れています。詳しくはこちら!
タイヤ館ではタイヤ・ホイール交換、オイル、...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^ ^)
今回作業したお車は「トヨタ・アクア」で
オイル交換を行いました!
レベルゲージで油量を測り、オイルが減っていないか確認します。
少し透明感はありますが、交換時期で汚れてもいましたので
交換させていただきました。エンジンオイルには潤滑・洗浄・冷却・
密閉・防錆などの効果があり、当然オイルの方は劣化していきます
ので定期的な交換がお勧めです!
エコクリア
エコクリアはアイドリングストッ...

カテゴリ:エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^ ^)
今回ご紹介するお車は「ホンダ・フィット」で
タイヤ交換を行いました!
溝の方は少し残っていましたが、ひび割れが進行している状態で
した。あまり距離を乗らない方でもタイヤはゴムでできていますので
経年劣化でひび割れしてしまいます。溝が残っていてもひび割れ
していると危険ですので定期的な点検、早めの交換がお勧めです!
EKOPIA NH200C
軽・コンパクト用タイヤとなっており、偏摩耗の抑制、
ラ...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^_^)
今回ご紹介するお車は「レクサス・IS300h」で
タイヤ交換+アライメント調整を行いました!
REGNO GR-XII
静粛性・低燃費・ライフ・ウェット性能が高く乗り心地も
良くなります。セダン・コンパクト推奨車種となっており、
タイヤサイズも多くございますので気になるお客様はぜひ!
詳しくはこちら!
アライメントがズレているとタイヤ本来の性能が発揮されず、
タイヤの寿命が短くなり燃費の悪化にも...

カテゴリ:タイヤ交換作業 長持ちアライメントのお話 

担当者:尾又