サービス事例 / 2023年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様こんにちは^_^
今回ご紹介するお車は「ホンダ・フリード」で
タイヤ交換を行いました!
交換前のタイヤはスリップサインが出ており、走行面でかなり
危険な状況でした。
サイド面にもヒビ割れしておりパンク、バーストしてもおかしく
ない状態でした。タイヤのサイド面は薄くこの様に亀裂が入って
いたり、外傷があると危険ですので早めの交換がお勧めです!
お取り付けしたタイヤは「セイバーリング」になります。
ブリヂ...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは^ - ^
今回ご紹介するお車は「ホンダ・N-BOXカスタム」で
スタッドレス(VRX3)・ホイールセット取付を行いました!
BLIZZAK VRX3
氷上性能、摩耗ライフ性能、スタッドレスタイヤとしての効き持ちが
向上しています。さらに非対称サイド形状となっており、氷雪路から
乾いた路面まで、ふらつきを軽減し、高い直進安定性と応答性を発揮
します!詳しくはこちら!
GYRAFT 8S
wedsの新作1ピースホイールとなっており、...

カテゴリ:長持ちアライメントのお話 

担当者:尾又

皆様こんにちは
今回ご紹介するお車は「アウディ・A3」で
スタッドレス(IP2)・ホイールセット取付を行いました。
まずは純正の夏タイヤを外していきます。アウディにはボルト
キャップが付いている車が多いです。盗難防止やサビ防止などの
役割がありますがキャップを外す為、車載工具の中に専用の道具が
入っていますのでタイヤ交換などタイヤを外す際に必要になります。
ICEPARTNER2
ICEPARTNER2は様々な雪道に効く非対称...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは^_^
今回作業したお車は「ホンダ・N-WGNカスタム」で
タイヤ交換を行いました!
交換前のタイヤは「エコピア EP150」となっていました。
こちらのタイヤは新車装着タイヤとなっており、年数も7年前と
なっておりかなりヒビ割れをしていました。
DAYTON DT30
基本性能を抑えたベーシックタイヤとなっており、
コストパフォーマンスにも優れたタイヤとなっております。
タイヤ館では「防錆コーティング」を行なって...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは^ - ^
今回ご紹介するお車は「トヨタ・カムリ」で
タイヤ交換を行いました!
溝は少し残っている状態でしたが、ひび割れが進行していましたので
4本交換させていただきました。
REGNO GR-XII
静粛性・低燃費・ライフ・ウェット性能が高く乗り心地も
良くなります。セダン・コンパクト推奨車種となっており、
タイヤサイズも多くございますので気になるお客様はぜひ!
詳しくはこちら!
最後にお客様にナットの締...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは(^^)
今回作業したお車は「スバル・フォレスター」で
タイヤ交換を行いました!
タイヤを点検させていただき、年数が経っておりヒビ割れもかなり
していましたので4本交換をさせていただきました!
DUELER H/L850
DUELERには様々な種類があり、H/L850はオンロード向けで
快適性能を重視したタイヤになります。他にもオフロード向け
タイヤがあり、SUV・4WDにお乗りの方にお勧めです!
詳しくはこちら!
タイヤ・...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは( ^ω^ )
今回ご紹介するお車は「ホンダ・that's」で
オイル+エレメント交換を行いました!
ドレンボルトを外し、オイルを抜いていきます。
下からオイルを抜いた時はドレンパッキンを新品に変えていただく
のがお勧めです。
エレメントはエンジンオイルの汚れを取り除く効果があり、
エンジンの焼き付き防止、燃費の向上にも貢献してくれます。
エレメント交換は2回に1回交換していただくのがお勧めです!
エコ...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又

皆様こんにちは^ - ^
今回ご紹介するお車は「ミツビシ・エクリプスクロス」で
オイル交換+フラッシングを行いました!
オイル交換をする前にエコキープのフラッシング剤を入れて
いきます。こちらは交換前のエンジンオイルに添加する事で
エンジン内部の洗浄を行ってくれます。オイルの交換時期を過ぎて
しまった方はお勧めです!
続いてオイルを抜いていきます。フラッシングを行なったので
オイルもかなり黒くなっていました...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又

皆様こんにちは^ - ^
今回ご紹介するお車は「スズキ・ソリオバンディット」で
タイヤ交換を行いました!
5年前のタイヤになりますので溝がかなり少なくなっており、
ひび割れをしていました。
タイヤは「Playz PXII」をお取り付けしました。
Playzは雨の日の濡れた路面でのコーナリング・ブレーキ性能が
高く、ライフ性能も向上しております。詳しくはこちら!
タイヤ館ではタイヤ・ホイール交換、オイル、バッテリー、
アライ...

カテゴリ:タイヤ交換作業 

担当者:尾又

皆様こんにちは( ^ω^ )タイヤ館水戸河和田店のWEBをご覧
いただきありがとうございます!
今回ご紹介するお車は「スズキ・アルトワークス」で
オイル+エレメント交換交換を行いました!
ドレンボルトを外し、オイルを抜いていきます。下からオイル交換を
した時はドレンパッキンも一緒に交換しましょう。使い回しをすると
オイル漏れの原因にもなります。
オイルが汚れてくるとエンジン性能・燃費の低下に繋がります。
オイル...

カテゴリ:メンテナンスシリーズ エンジンオイル交換の話 

担当者:尾又