スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

まったり♪ 碑文谷公園。

2017年2月18日

たまぁ~にすっごくマッタリ・ぼ~っとしたくなる時があります。

基本的には休みの日も、家で過ごすことってほとんどありませんが、どこか遊びや買い物に行くといっても

けっこう疲れちゃったり・約束がめんどくさくなったりするものです・・

そんな時は基本的に、天気が良ければ、車なんか乗らずに近所の公園でまったりってのが定番のお気に入りなんですが・・・

少し前に「ポケモンGO」が流行った時には、自宅周辺以外の都内の公園にもたくさん行きました!

基本的に公園が好きなんですね。。

一言に公園といっても立地・大きさ・小さいお子様メイン・池・ボート・動物・人の多さetc と色々な要素がありますが・・

個人的には立地・池・ボート・比較的空いてる・動物がいるところが好きです。

それ以外の要素も公園の個人的良し悪しに大きく関わってきますが、とても疲れていて天気のいい日に1人でコーヒーでも飲みながらただただぼ~っと過ごすときには上記条件がとても大事なわけです。。

そこでとてもおすすめなのが・・

目黒区碑文谷にある「碑文谷公園」です。

イメージとしては、上野公園のコンパクト版で池の周りにベンチがあって、東横線の線路を正面にベンチに陣取れば池の水面・鴨・鯉・電車とすべてをぼ~っと見続けられます!

上野公園は立地もとおくて、大きすぎ・人多すぎですよね。。

碑文谷公園は学芸大駅がすぐなのと、歩いてでも中目黒ならスグいけちゃいますから美味しいお店がいっぱいですし、安く抑えたい方でも(かつてのダイエー碑文谷店)→イオン碑文谷 (目黒通り)も歩いていけますからバッチリです!

個人的にはイオン碑文谷の向かい(目黒通り沿い)にある「大黒屋さん」がおすすめです!

大黒屋さんはお米屋さんが経営されている「おいしいお米をおいしく食べてもらう」といったコンセプトで昔からこのアーバンなエリアで支持されてきたお店なので、若干お高いですが味はめちゃくちゃおいしいですよ!

そして動物の要素は・・・

このほかにもウサギ・犬・モルモットなんかの小動物をさわれるエリアもあります(お子様対象)。

が、やっぱりポニーですよね。。

今年に入って東京オリンピックの兼ね合いで、近所の馬事公苑が入れなくなってしまったのでポニーにうえてました・・

お金を払えば(お子様対象)ポニーの引き馬体験もできますよ!

今日はカネサカでした。

それではまたッ!!

担当者:カネサカ