スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

DULTON(ダルトン)自由が丘。

2016年6月17日

私(カネサカ)はサーフィン・クライミング・スノーボード・マラソン・ミニ四駆などなど、体を動かしたり・男性的な趣味を多くもっていますが、植物を育ててみたり・・機能的な雑貨や家具・・キッチン用品など女性が好みそうなモノも好きで、やはり凝ってしまいます。。

ですから、雑貨や家具・日用品・植物・キッチン用品などが一同に会するようなお店が大好きで買う買わないは問題でなく休日はほぼそんな近所のお気に入りなお店を覗いています。

この日記でもそのいくつかは過去に紹介したと思いますが・・

そんなお店の中でも、ひときわ大きなお店が自由が丘の北口からヤマダ電機方面へ徒歩5分位の場所に4月にできました。

「DULTON(ダルトン)」。

以前立体駐車場があったところが長いこと工事をしていたのですが、ビル丸ごとDULTONになりました。

正直、商品ラインナップは・・家から程近い「PANCOW BOTANY」ってお店の系列のようでそんなに新鮮味はないのですが、なんで覗くかというと・・・

それは「ディスプレイ」です。

タイヤ館の展示は各店舗のスタッフがおこなっております。

当然、タイヤ館と雑貨屋さんでは扱うアイテムも展示も大きくことなるのですが、学ぶべきことがたくさんあります。。

こんなおしゃれなタイヤ館あったら良いですよね。。

今日はカネサカでした。

それではまたッ!!