スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

初めての・・・ 「鉢替え」。

2016年3月24日

もう随分以前から、自宅で育てている植物達の「土」と「鉢の容量」が限界でした。。

水をあげても土はほとんど水を吸わず・・

鉢のそこの穴から根がでてきている・・・

植物の幹の下部の葉が枯れておちてくる・・・・

これらをネットで検索すると、「土」と「鉢(ひと回り大きい)」を変えてやらなくてはいけない時期であることが判明!

「鉢替え」には時期がとてもたいせつで寒い時はもっとも適さず、けっこうな確率で根腐れをおこして枯れてしまうとか・・

ずーっと騙し騙しやってきましたが、もう限界ぽかったので休日を利用して以前より準備していた土と鉢を使って「初めての鉢替え」を決行!!

作戦としては、通常の鉢替えでは根に付いた古い土を結構丁寧にとるようですが、ほとんど取らずに、ひとまわり大きな鉢にフレッシュな土を足す感じ!

これなら今までの土にすでに根が定着しているので「根腐れ」の確率がグンっと下がります!!

そして鉢替えから約1週間くらいがたちましたが・・・

どうやら成功のようです!!

私(カネサカ)ワンナップしました(笑)

今日はカネサカでした。

それではまたッ!!