記事一覧
-
100km点検
タイヤが一皮むけて、本来の性能を発揮するには 走行距離で夏タイヤなら約100km、冬タイヤなら約200~300kmの 慣らし運転が必要です。 また、タイヤがなじんでくると、空気圧が多少変化致します。 そこで、当店では「100km点検」を実施しています! 約100~300km走行後、空気圧の点検・調整 ホイー...
2016年12月12日
-
足廻りの交換もできます!!
当店では、各メーカーの足廻りを取り扱っております。 もちろん、お取り寄せもできますよ! ・気になるメーカーがある方! ・さっぱり解らない方! 当店が、お客様に合った商品をお探しします。 是非、気軽にご相談ください。
2016年12月12日
-
スタッドレスタイヤをいつでも購入できます!
タイヤ館では季節商品のスタッドレスタイヤを1年中販売、ご予約受付しております。 勿論取り付けはお客様のご希望日で大丈夫! 降雪、凍結の可能性がある11月~3月頃までがシーズンとなってますが品物の確保はシーズン中だと 欠品している事も多くご迷惑をお掛けしてしまいますが、シーズン意外...
2016年7月21日
-
ブリヂストン REGNO GR-Leggera(軽自動車専用タイヤ)
軽自動車専用REGNO!! その名も、「REGNO GR-Leggera」(レグノ ジーアール・レジェーラ) REGNOの名を持つに相応しい性能を持つ軽自動車専用GR-Leggera誕生。 ワンランク上の静粛性、乗り心地であなたの車はタイヤで変わる。 1.軽自動車での静かな車内空間を演出 2.快適な乗り心地を実現 3.より安全に長く...
2016年7月21日
-
防錆コーティング
約30分のスピード施工!クルマの下側のサビ発生・進行を抑制します。 普段見えないクルマの下側は、意外とサビが進行している場合があります。特に海の近くで保管されているクルマは潮風、降雪地で使用したクルマは融雪剤による塩害を受け、早くサビが進行するので注意が必要です。重度に進行すると...
2016年5月20日
-
新たなプレミアムを実現!REGNO GR-XIII
GR-XⅢは新ゴム“GR-tech Silentゴム”の搭載により 振動を吸収しロードノイズを更に低減! 新品比較での騒音逓減率は 先代GR-XⅡに対してGR-XIIIは 荒れたアスファルトで気になりやすい ロードノイズ(低周波)を12%の低減、 スムーズなアスファルト路面で 気になりやすいパタンノイズ(高周波)を8%低減...
2016年2月12日
-
TEIN(テイン)の車高調、取り扱っております。
タイヤ館幕張店はTEIN(テイン)のEXPERT SHOP(エキスパートショップ)となっており、 ハイブリッド・ワゴン・ダンパーの取扱店として確実な取付により製品の性能100%を引きだす、ハイブッリトテクニカルショップとなっております!! スポーツからワゴン・ミニバン・コンパクトまで豊富な経験のス...
2015年10月26日
-
バン・ライトトラック用タイヤ
持ちに定評のあるブリヂストンのバンラジアルタイヤ デュラビスR670 更に経済性と安全性を両立させたECOPIA R680も登場 従来よりも転がり抵抗を20%低減させた ブリヂストン初のバン専用低燃費タイヤです!! 宜しくお願いします。
2010年4月15日
-
B-system(ビーシステム) センターリングマシン
ブリヂストンの新技術B-system(ビーシステム)センタリングマシンを採用しています。 タイヤをクルマに装着時に、このセンタリングマシンで振動を与え、徐々にナットを締めこんでいく事によってホイールを真芯に取り付ける技術です。 タイヤお買い上げのお客様は勿論、脱着・ローテーションの作業...
2009年3月5日
-
ランフラットタイヤをご存知ですか!?
ブリヂストンのランフラットタイヤには以下の様なメリットがあります。 1 パンクしても一定の速度(80KM/hで80KM迄走行可) 2 パンクしてもスペア交換する必要がない 3 スペアタイヤを乗せないため車のデザインやスペースが自由度向上 4 スペアタイヤ1本の省資源化 決してパンクしないタイヤで...
2009年1月7日