車の心配事は、タイヤ館にお任せ下さい。
プリウスバッテリー交換!
プリウスにはメインバッテリーと始動用バッテリーの 二種類が搭載されているのです!! 始動用バッテリーは3年が交換時期です! ご点検できますのでお気軽にお問い合わせ下さい(^ω^)
2016年2月8日
いよいよ登場!
いよいよ待ちに待った軽自動車用の「レグノ GRレジェーラ」が登場します。 最近の軽自動車は性能が高いため、タイヤサイズやホイールのサイズが大きくなっており 昔の軽自動車よりもタイヤの扁平率が低く(タイヤの厚みが薄く)なっています。 そうすると、どうしても乗り心地が硬くなったり音が出...
2016年2月7日
タイヤ交換
タイヤ交換の様子です。 古い「レグノ」から新しい「レグノ GR-XI」に交換します。 古いタイヤをはがし、まずはホイールの清掃をします。 しっかり清掃しないとゴムのカスやサビがタイヤとホイールの間に挟まり 空気漏れの原因になってしまいます。 新しいタイヤを組み込み空気の漏れを点検し...
2016年2月7日
在庫処分第2弾!
皆さまコンニチハ! 今回ご紹介するのは商品入れ替えの為、車内の便利グッズを在庫処分で びっくり価格にてご案内しています! 芳香剤やダストボックスなどなど・・・ 是非ご来店して見てみてください
2016年2月6日
日産「ノート」にトップランR7を取付け
皆さん、こんにちは(^^)/ 先日、日産「ノート」にトップランR7を取付けさせていただきました。 サイズは、 タイヤ:175/65R14 FR10 アルミ:14x5.5J 4-100 +39 トップランR7 金額的にもお買い求め易い価格帯で、耐久性にも優れたブリヂストン製のアルミホイールで...
2016年2月5日
ワゴンRのリアバンプラバー交換
純正のサスペンションから社外のダウンサスペンションに換える際、純正のバンプラバーのままだとストロークの問題でコツコツと音や突き上げ感が出たりすることがあります。 なので、気になる方にはバンプラバーをショートタイプにする事をオススメします!
2016年2月5日
スタッドレスタイヤにはエコフォルム!!
当店では、軽量なアルミホイールを 大量在庫しております。 水噴霧試験による塩害への対策が施されているので、 当店ではスタッドレスタイヤ用として人気ですが、 環境対応アルミホイールとして軽量化もされていて、 価格帯もエコホイールとしてはリーズナブルになっており、 夏タイヤ用にも、人気...
2016年2月4日
バッテリー交換
バッテリーは定期的な点検、交換が必要です。 電圧が低下してエンジンがかかりずらくなってしまったり、 完全にあがってしまったり。 最近のバッテリーは昔のバッテリーみたいな予兆がでにくくなっています。 「ライトが暗い」「メーターが暗い」「キーを回しても元気良くエンジンがかからない」 な...
2016年2月2日
日産「リーフ」パンク・・・
皆さん、こんにちは(^^)/ 今日は、パンクでリーフがご来店せれました。 点検させて頂くと、サイドの部分にキズが・・・ タイヤの中も(画像3)のようにゴムのカスが出てしまっている状態でした。 こうなってしまうと修理(今回はサイドなので元々、修理不可)は出来なくなってしまうので、定期的な...
2016年2月1日
ホンダ「ライフ」のアライメント
オイル交換とローテーションでご来店頂いたお客様でしたが、タイヤを良く見ると内側の角が・・・ もったいない減り方(画像1)をしていたので、お客様と一緒に確認をして頂きタイヤの角度調整(アライメント)の説明をし(画像2)赤いところが基準からずれている所になるので調整をさせて頂きました...
2016年2月1日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.