サクシード ヘッドライトコーティング
今回は、サクシードにヘッドライトコーティング行います。 専用の黄ばみを浮かす液剤を塗り込みます。 その際に、液剤が車体につかないようにマスキングテープで保護します。 黄ばみをとった後は、ガラス系のコーティング剤でコーティングしていきます。 黄ばみが取れて、とても綺麗になりました。 ...
2022年11月4日
スイフトスポーツ ハイスパークイグニッションコイル取付٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
段々と取付が増えてきました。 ハイスパークイグニッションコイルの取付です。 今回は、NGKのプレミアムRXでプラグも一緒に交換します。 ボンネットを開けるとすぐにイグニッションコイルが見えます。 今回は楽勝ですね(๑・̑◡・̑๑) お決まりの、新旧比較 ハイスパークの文字以外は何も変わりません。 ...
2022年11月3日
スペーシア ETC取付
タイヤ館牧港では、沖縄県ETC車載器購入助成キャンペーン登録店ですので、ETCが最大1万円助成できて、お安く取付できますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ETCの電源はオーディオの裏からとりましたので、オーディオの金具で車両に傷がつかないように。マスキングテープとタオルで保護しています。 ETCの取付位置は、純...
2022年10月31日
JKラングラー コーナーセンサー取付(๑・̑◡・̑๑)
今回は、JeepのJKラングラーにコーナーセンサー取付させて頂きました。 さすがラングラー デカイです。 大きくて後ろの感覚がつかみづらいので、リアの2箇所にセンサーを取付けます。 商品はこちら データシステム社のコーナーセンサー CGS252ーM モニター付きバージョンです。 センサーはこんな感...
2022年10月29日
クスコ パワーブレース取付
先日、ハイスパークイグニッションコイルを取付させて頂きました、O様 今回は、クスコの補強パーツ パワーブレースを取付しました♪ しかも3点取付ました。 フロントのフロント フロントのリア リアの3点です。 BLITZのマフラーが入っていましたので、干渉しないか心配でしたが、逃げてくれました。 ...
2022年10月28日
NーBOXカスタム防錆コーティング♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今回、ご紹介するのは、常連のS様のNーBOXカスタム 防錆コーティングさせて頂きました♪ 防錆する前に汚れを取り除きます。 防錆コーティング中 ピッカピカです。 この後バッテリー交換、オイル交換、エアコンフィルター交換を行いました(๑・̑◡・̑๑) たくさんのご用命ありがとうございました。 次は車...
2022年10月24日
ハイスパークイグニッションコイル 取付
前回、アライメント調整させて頂いたアルトワークス 今回はみんカラでも話題のハイスパークイグニッションコイルを取付させて頂きました。 しかも今回は、ノイズリダクションもセットです。 主に発電時や物質の流動、摩擦によって発生する電子ノイズやプラスイオンを量子単位で本来あるべきバランス...
2022年10月23日
沖縄県ETC車載器購入助成キャンペーン終了間近!
浦添58号線沿いのタイヤ館牧港です。 只今、ETC購入助成キャンペーン実施中なのご存知ですか? NEXCO西日本発の沖縄県ETC車載器購入助成キャンペーンが、2022/8/1〜2022/11/30の期間にて開催中です! そろそろ終了間近ですが、皆様のお車にはETC付いてますか? ETCの取り付けを検討している方はお急...
2022年10月22日
アルトワークス アライメント調整♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
こんにちは(๑・̑◡・̑๑)今回は、アルトワークスのアライメント調整です。 ダウンサスを取付けたので、気になり測定しました。(๑・̑◡・̑๑) 右前のタイヤが外に向いています。 引きずって走ることで、偏ったタイヤの減り方や、燃費が悪くなります。 轍にも取られやすくなります。 今回は、1ヶ所だけの調整...
2022年10月20日
ヘッドライトの黄ばみ気になってたりしませんか?
皆々様こんにちは浦添58号線沿いのタイヤ館牧港です。 本日はヘッドライトクリーニングについてになります。 ヘッドライトの黄ばみが気になっている方の参考になればと思います。 before 養生&黄ばみ落とし after コーティング 流れとしましては 1.養生 2.黄ばみ落とし 3.コーティング 結構ヘッドラ...
2022年10月17日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.