※スタッドレスタイヤの危険性※
皆さんこんにちは、スタッフの古谷です‼︎ 今回は沖縄では関係ないスタッドレスタイヤですが…中古車購入時から付いていたままやホイール/タイヤをセットで購入した等、理由は様々ですがスタッドレスタイヤと知らずそのまま使用するのは大変危険なのでこの記事を見られたお客様はすぐに確認して下さい...
2021年1月24日
アライメントの豆知識
皆さんこんにちは、スタッフの古谷です‼︎ 今回は作業日記では無くアライメントの簡単なご説明をしたいと思います^ ^ ご自宅やお店など、駐車場に入る際の段差やクルマ止めにタイヤを当てて止める等10回、100回、1000回、更に繰り返すのと同時に走行距離が増えてくると車軸の部品が劣化などしてしま...
2021年1月23日
車高調取付
昨日はフィットに車高調の取付をしました。 取付した車高調は、テインのアドバンスZ。純正のショックのアッパーマウントを再使用するタイプのネジ式の車高調になります。 取付前の車高はこんな感じで、かなり純正品は乗り心地が悪いイメージでした。 メーカー推奨の車高で取付・・・ こんな感じにな...
2021年1月22日
タイヤ交換
この前ワゴンRのタイヤ交換を行いました。 金額を安くおさえるため、ネクストリーという低燃費タイヤの1番価格の安いもので交換させて頂きました。 最近では路面の濡れている時間が多いために、タイヤが古くなっていたり、溝がなかったりすると滑りやすくなりいざという時には手遅れになってしまい...
2021年1月22日
マツダ プロシード アライメント
本日は大変希少なマツダのプロシードと言うお車のアライメントをさせて頂きました。 こちらのオーナー様はいつもお世話になっているリピーターのお客様です、旧いお車ですが大変綺麗に乗られており、コンディションも良好です‼︎ 今回はトーの調整のみで左フロントが基準値より少しズレておりました...
2021年1月20日
タイヤ交換
みなさんこんにちは、タイヤ館牧港の當間です‼︎ 最近は暖かくなったり、寒くなったりと寒暖差があり 体調を崩しやすい日が続いていますがお体には気おつけて いきましょう! さて先日ダイハツコペンのタイヤをブリヂストンのセイバーリング に履き替えさせていただきましたよ! コストパフォーマン...
2021年1月18日
BBS
今回、BBSのホイールにブリヂストンのタイヤ ポテンザS007Aを組みつけました。 ホイールは20インチとビッグサイズです。 鍛造の軽いレーシーなホイールにはスポーツタイヤがかなりマッチしています。 タイヤ館では、24インチまでの大型ホイールの組み付けまで対応しております。
2021年1月17日
Audi A4 アライメント
本日はAudi A4のアライメントをさせて頂きます。 車も日々の通勤や駐車で徐々にズレてきます…その為、前後左右のバランスもズレてしまいタイヤの片減りで消耗が早くなり大切なタイヤも長持ちしなくなってしまいます… タイヤの長持ちをさせるにもアライメントは必要不可欠だと僕は思います。また車高...
2021年1月16日
日産キャラバン LEDライトバー取付
今回は日産キャラバンにLEDライトバーの取付をさせて頂きました。 こちらにライトバーは僕も以前使っていましたが、かなり明るいです‼︎ みんカラ等に夜間点灯の写真が載っておりますので、是非ご覧になって下さい。 しっかり防水もされていますので、作業灯や釣りの際に役立つかと思います。また取...
2021年1月15日
ハイエース アライメント調整
今回は、ハイエースのアライメント調整です。 200系ハイエースはフロントの調整が細かくできますので、しっかり調整していきます。 今回は、玄武のブロックで1インチダウンしたとのことで、アライメント調整させて頂きました。 ハイエースって、もともと車高が高いから、少し下げてあげると荷物の出...
2021年1月13日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.