Jeepレネゲード ドライブレコーダー取付٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今回は、Jeepのレネゲードにドライブレコーダーの取付です(๑・̑◡・̑๑) 取付けたドラレコはこちら( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) ユピテルの360度プラスリアカメラです。 前方、左右、後ろ全て録画しますので、安心です。 しかも後方から煽り運転されると、自動で保存してくれる機能が付いています。 フロントカメラ(^^) ...
2022年1月20日
マジェスタ タイヤ交換
今回は、マジェスタのタイヤ交換です。 タイヤ館牧港で人気のタイヤと言えば! ハイッ(๑・̑◡・̑๑)レグノで御座います。 やはり静かで乗りごごちが良い車にはレグノですね〜 こちらは、窒素ガスも入れていますので、圧が減りにくくて、タイヤの良い状態が長持ちできます。 タイヤ交換を検討している方...
2022年1月17日
日産 リーフ タイヤ交換
今回は、日産のリーフのタイヤ交換です。 お客様とヒアリングして、静粛性の高い、レグノGR-XⅡになりました。 タイヤ館牧港では、レグノシリーズが大人気です( ◠‿◠ ) タイヤ交換のご相談は是非タイヤ館牧港へご相談下さい。( ͡° ͜ʖ ͡°)
2022年1月16日
210系クラウンタイヤ交換
今回は、210系クラウンアスリートのタイヤ交換です。 店長オススメのタイヤはこちら! レグノGR001٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ んっん?と思った方もいるでしょう! 実はこのタイヤはカタログ非掲載なんです。 トヨタの現行クラウンに装着されている、クラウン専用設計タイヤなんです。 交換後 もともとは新車装着の...
2022年1月12日
アルミホイール交換
皆様こんにちは、本日は、アルミホイール交換の記事です。 一発目は三菱のミニキャブ 鉄ホイールからアルミホイールに交換です。 今回は、タイヤがまだ交換時期ではありませんでしたので、ホイールのみ交換しました。 12インチのPPXmil8 というホイールです。 黄色いラインがかっこいいです。 2回目...
2022年1月10日
プロショップのパンク修理
今回は、タイヤのプロ タイヤ館のパンク修理です。 応急処置の外から修理するのではなく、タイヤとホイールを外して、タイヤの内面から修理する完全修理です。 これは、タイヤの内部に傷が無いかも確認して、確実に漏れない様に修理します。 タイヤ内部から、修理剤を突き刺した状態です。 ホイール...
2022年1月9日
アライメント
先程クラウンのアライメント測定を行いました。 駐車する時や、交差点を曲がる際に違和感を感じる様でとりあえず測定してみると、前後ともガニ股の状態で車の軸がずれていました。 ひどくなるとタイヤも偏摩耗してしまいます。 なので適正な基準に調整しました。 皆さんは運転していて違和感や、ハ...
2021年12月30日
ハイスパークイグニッションコイル&オイル交換
今回、エスクァイアのプラグとイグニッションコイルを交換しました。 みんカラで話題のコイル ハイスパークイグニッションコイルです。 左がもともと付いていた物、右がハイスパークイグニッションコイル 当たり前ですが見た目は一緒ですね(^O^) プラグも新品に交換しました。 エンジンオイルは MOT...
2021年12月27日
クラウン バッテリー交換
今回は、常連様のゼロクラウンのバッテリー交換です。 いつ見てもかっこいいクラウンです(๑・̑◡・̑๑) 現在装着している、古いバッテリーをバックアップを取りながら、外していきます。 取付たバッテリーがこちら、 エコロングセーブ 3年保証があるので安心です(о´∀`о) セール期間中なのでお買い得です...
2021年12月26日
アライメント
キューブのアライメントを行いました。 部品を交換した際に、足回りを外したためハンドルのセンターが少しずれてしまったのでアライメントを行いました。 足回りの交換した時や、このように部品交換をして足回りを触った場合はアライメントをオススメします。 是非タイヤを長持ちさせるためのアライ...
2021年12月18日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.