サービス事例 / 2018年8月10日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

●●●MENTEまめ知識2●●●バッテリーは元気ですか? その3●●●

2018年8月10日

みなさんご自分の車にどんなバッテリーが入っているかご存知ですか?

 

実はバッテリーと一口に言っても、大きさが同じでも色々と種類があるんです。

例えば、単三電池を例にとってみます。

 

100円ショップでも購入できますが、寿命は意外に短かったりします。

国産メーカーの電池ですと、価格は高いですが持ちが良いですよね。

バッテリーも同じです。型が同じバッテリーでも、性能の差によって価格差があるのです。つまり価格差はその性能差ですね。

 

では実際にバッテリーを見てみましょう。

左から 40B19L、44B19L、60B19L

写真の3つのバッテリー、メーカーの違いは別として同じ車に使えるバッテリーです。

違いは頭の40、44、60の数字です。

 

これがバッテリーの性能を表し、この数字が大きいほど性能が高くなります。

車で音楽を聴いたり、夜にドライブしたり、エアコンを常に使用したり、

バッテリーにお世話になることが多くなります。

 

できるだけバッテリーは性能が高い(頭の数字が大きい)バッテリーを選んだ方が

安心ですね。

 

又、ハイブリッド、アイドリングストップ車等、車によっては専用のバッテリーを選ぶ必要がある場合がありますので、スタッフにご確認くださいね。

バッテリーの状態は安全点検で無料で点検できます。気軽にご相談ください

担当者:國吉

プジョ- 全体防錆コ-ティング☆

【プジョー 208 メンテナンス商品 その他 > 防錆施工(下廻り全体/マフラー部分)】
2018年8月10日

本日は、全体防錆コ-ティングでご来店いただきました!

お車を買われて、そんなに日数が経っていないということで、

前に提案させていただいておりました。

綺麗なうちにしていただく方が、より効果があり

今の綺麗な状態を、さらに持続させることが出来ます☆

下回りを見たことが無いとおっしゃっていましたので、

一緒に見ていただきました☆

施工後はこんな感じです!!

新車のお客様など、お車を購入して日が浅いお客様など、錆びる前に

施工していただいた方がお車の錆びを防げます!!

効果は1年持続しますし、是非お試し下さい☆

担当者:森

カレンダー

2018年 8
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031