記事一覧
-
90スープラをローダウン
今回は、こちらのGRスープラ(RZ)をローダウンしたので紹介します! 取り付けるのはHKSのハイパーマックスツーリングです! 90になってからアダプティブMサスペンション(電子制御サスペンション)を搭載してますので ショックをごそっと社外品に変えると・・・ こちらのセンサーが装着できなくな...
2021年6月7日
-
86にホイールセット取付!
今回は、こちらのトヨタ 86にホイールセットを取り付けたので紹介します! 取付するのはエンケイ パフォーマンスライン PF05とセイバーリングのセットです! 伝統的な5本スポークでしっかりとコンケイプしたかなりおしゃれなホイールです! サイズは18インチ8Jです 純正の状態から~ エンケイ パフ...
2021年5月31日
-
デリカD:5にWORKホイールセット取付!
今回は、こちらのデリカD:5にWORKホイールセットを装着したので紹介します!! 取り付けるホイールは以前紹介したWORKグノーシス GR203です! 以前のWORKグノーシス GR203の紹介記事はこちらから こちらに組み合わせるナットはWORKのロイヤルインストレーションキットです! これらを装着していきま...
2021年5月27日
-
ムーヴの足回りリフレッシュ!
今回は、こちらのムーヴの足回りをリフレッシュしたので紹介します! お客様から「走行中にごとごと音がする」とお話があり点検してみると~ ショックアブソーバーからオイルがダダ漏れでした・・・ オイルが無くなってダンパーの役割が出来ずに底突してごとごとと音がしてました。 なので、KYBのNE...
2021年5月24日
-
アウトランダーPHEVの車高調交換!
今回は、こちらのアウトランダーPHEVの車高調を交換したので紹介します! 車高調→車高調の入れ替えです。 現状はHKSのハイパーマックスが装着されています。 そろそろへたってきたという事なので~ ブリッツ DAMPER ZZ-Rを装着いたします!! 足回りがリフレッシュしましたね~ 車高はHKSを装着して...
2021年5月23日
-
VOXYをカスタムしました!
今回は、こちらのVOXYをカスタムしたので紹介します! まずは足回りから~ 装着するのはTEIN ストリートベイシスZです! 純正を外して~ TEINに変えていきます! こちら車高調はアッパーマウントなど純正部品を一部流用します! 車高は基準値よりも少し低くとの事なので 基準値よりも少し低めにロー...
2021年5月2日
-
現行N-BOX カスタムをローダウン!
今回は、こちらのN-BOX カスタム(JF3)に車高調を装着したので紹介します! 後期型のコーディネートスタイルです。 後期の白黒のツートン珍しいですね~ 装着するのは、ブリッツ DAMPER ZZ-Rです! 全調整式の車高調で減衰力は32段備わってます! アッパーマウントは純正流用します。 今回はほぼ新車...
2021年5月1日
-
ステップワゴンに車高調取付
今回は、こちらのステップワゴンに車高調を装着したので紹介します! 取り付けたのはTEIN フレックスAです! ハイドロバンプストッパー採用で乗り心地も快適な車高調です! 距離を乗っているので、純正はかなりくたびれた感じになってました~ 純正を外して~ TEINに付け替えます! アライメント調...
2021年4月11日
-
ステップワゴンの足交換EDFC取付
今回は、こちらのステップワゴンの足回り交換とEDFCを取付したので紹介します! 取付した足はTEIN FLEXAです! ハイドロバンプストッパーを採用しているので、ミニバンでも快適な乗り心地を保つことが出来ます! さらに減衰力を自動調整してくれるEDFC アクティブプロも装着しました! もともとはブ...
2021年4月6日
-
ハイラックスのリフトアップ!
今回は、こちらのハイラックスをリフトアップしたので紹介します! 取り付けたのはJAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.B です! フロントは調整式のダンパーです。 純正のショックを外して アッパーマウントを流用するので分解します! かなりバネが硬いのでスプリングコンプレッサーをしっ...
2021年3月27日