作業日誌 / 2015年

施工した作業や作業内容の紹介をします。 是非、ご覧ください!

アライメントとは、簡単にご説明するとタイヤの角度調整のことです。
タイヤを長持ちさせるためには、まずアライメントが正しい状態であることが必要不可欠です。
アライメントがくるっていると、何をやってもタイヤは長持ちしません。
アライメントは人間のにとってのレントゲンやCTスキャンと同じで、測定してみない事には状態がわかりません。
測定して初めて問題が分かることもあります。
タイヤの長持ちのために是非定期的...

日産 エクストレイルの入庫です。
本日は、夏タイヤへの脱着作業でご来店。
安全点検からエンジンオイル×オイルエレメントも交換して頂きました。
エンジンオイルはキッチリとツールを使って抜きました。
老化防止剤入りのWAXでタイヤピカピカ。
オーナー様、本日もご来店ありがとうございました。

担当者:久保田

エレメントを取り付けたあとは、新しいエンジンオイルを注入。
エンジンを始動し、漏れがないか最終チェックしますが、万全を期すために作業者のチェックの後に他のスタッフにチェックしてもらうダブルチェックを励行しています。
最後にオイルの量をチェックして終了~♪
当たり前ですが、オイル交換後のエンジンは交換前に比べてスムーズに回転しているように感じました。
これで気持ちよく運転していただけますが、またメンテ...

ブリーダーでしっかりオイルを抜いた後は、新品のドレンパッキンを使用しドレンボルトを挿入します。
タイヤ館ではパッキン交換は無料♪
細かいことですが、絶対お得~(^_-)-☆
ドレンボルトは専用のトルクレンチを使用して、規定の強さで締め付けます。
強すぎてもオイルパンを破損させますし、弱すぎてもオイル漏れの原因になりますので、確実な強さで締め付けます。
オイルエレメントのリップにも焼き付き防止のために適量の新...

こちらのクラウンのオーナー様は女性ドライバーです。
普段はお買い物等、街乗りがメインの使い方だそうですが、女性に限らず車を道具として使用されている方は、メンテナンスの事を忘れてしまうことが多いようです。
ドレンボルトを外してオイルを抜くと、真っ黒なオイルが出てきました(^_^;)
白いウエスに採ってみると、より黒さがわかりますね~
これでは普通にオイル交換しても、オイルパンに残ったオイルが新しいオイルと...

トヨタのクラウンは、トヨタ自動車を代表する、また、日本を代表する車種のひとつです。
トヨタの量販車(センチュリーを除く)の中でも最上級モデルの地位を長く担い、1983年に登場した7代目で用いられた「いつかはクラウン」というキャッチコピー等にも象徴されるように、一般に高級車として認知されています。
当初からオーナードライバー向けの乗用車として開発され、その時代ごとにトヨタが提案をし、消費者が求める日本の高...

今回使用したブーツは溶着タイプでしたので、接合面に使い捨てカイロのような発熱剤を貼り付け熱して溶着させます。
使い捨てカイロと違ってめっちゃ熱くなります(;´Д`A
溶着したらバンドでしっかり固定し、グリスを注入~♪
少し周りに出たグリスを拭き取り完成!!!
作業の画像は右側だけですが、左のブーツも同じように破損していたので左右とも交換させていただきました。
これで安心して走行していただけます!!!
タイヤ館関...

今回使用する部品たちです。
一昔前は、ドライブシャフトブーツ交換は足回りを全部バラす全バラ作業で大仕事でしたが、今は画像のように補修パーツが分割タイプになっていますので簡単に交換できます♪
ドライブシャフトブーツは車輪側とトランスアクスル(ミッション)側にありますが、切れてしまうのは車輪側がほとんどです。
理由はサスペンションの動きに合わせて大きく動いたり、ハンドルを切ったときに大きく動くのが車輪...

まずは切れてしまったブーツを取り外します。
ブーツを取り外すと左から2番目の画像のような感じです。
中のグリスが飛び散って等速ジョイントには少しのグリスしか残っていません。
左から3番目の画像が等速ジョイントですが、ブーツ切れが起こると、この部分に水や砂利が侵入してしまい、サビや破損の原因となってします。
グリスをきれいに拭き取り、装着の準備が出来たのが一番右の画像です。
スズキ ワゴンR X ドラ...

誕生当時、軽自動車の弱点であった室内の狭さを、背を高く取ることで克服した軽の革命的モデルのワゴンR。
男性にも受ける軽自動車を作ろうと開発がスタートし、1987年頃すでに原型はできあがっていたものの、紆余曲折を経て1993年に発売されたのが初代のワゴンRで、当初のキャッチコピーは「クルマより楽しいクルマ、ワゴンR」でした。
今回作業させていただいたのは、2代目にあたるMC22S型です。
スタイルは初代のキープコ...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30