スタッフ日記 / 2013年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

2013年10月15日

先日 西条でありました「酒祭り」に行ってきました。
10時開場なのですが訳あって8時過ぎに現地到着。既にザッと100人近くの列が
できてました・・・。
先頭の学生らしきグループは毛布を持っていたように見えましたが、まさかね。
ブームになってるんでしょうか?年々人が増えているみたいです。
駅前の公園をシートで囲って試飲会場があります、パンフレットによると
銘柄が1000種類以上との事、北海道から沖縄までたくさん...

2013年10月10日

アイドリングストップ車(以下IS車)にお乗りのお客様に朗報。
IS車用バッテリーがGSユアサより発売されました。
その名も【ECO.R LONG LIFE】
普通車にも使える兼用タイプではありますが、IS車を意識して作られた商品です。
IS車はその特性上、バッテリーの消耗が激しい上に、
通常のバッテリーに比べると料金がかなり高くついてしまいます。
安いからといって交換の際に普通車タイプのバッテリーを装着した場合...

担当者:佐々木

普段はお弁当を家から持ってきて食べていますが、
お財布にゆとりがあるときによく食べるものがあります。
それが五月が丘にあるお肉屋さんの噂の焼肉弁当です(今回は奮発して上カルビ弁当)。
値段もお手頃で配達もしてくれるので、よく注文しています。
この他にもトントロ塩焼き弁当、ステーキ弁当、豚キムチ弁当などなど、
書いてるだけでよだれが出てきます(笑)。
このお肉屋さんには、奥様とお肉もよく買いに行くので...

担当者:ヨシダ

今日は、待ちに待ったレイズのボルクTE37が入荷しました(^o^)
持ってみるとものすごい軽いので、付け替えたときの違いの体感は間違いなくあるはず!?
取り付けが待ち遠しくなってきます!!
取り付け時はお客様の許可がおりれば取り付けた時の写真もアップします(^o^)

担当者:古邑

2013年10月4日

孤高の天才、求道者、侍と呼ばれた前田選手が先日10月3日をもって引退しました。
先週も似たような出だしで日記を更新したのですが諸般の事情で削除となりました。
大人の事情があったようです。
チケットが手配できずTVでの観戦になったのですが・・・
最後の打席も去ることながらライトの守備についたときにはTVの前で叫んでました。
もう中日の選手も空気を読んでいたんでしょうか、打球はライト方向へばかり
飛んでいき...

担当者:佐々木

今日は仕事終わりに、お気に入りの唐揚げ屋さんに
とりのかわの唐揚げを買いに行ってきます!!
昔は配達サービスがあったので、お昼ご飯のプラス一品によく注文してたのですが、
配達サービスがなくなってしまい、最近食べれていません。
買いに行ってでも食べたくなるあの美味しさ!!
今からもう楽しみです(笑)
そして最近は手羽先も始めたのですが、これもまた美味しい!!
写真はまた後日載せますので、楽しみに待ってい...

担当者:ヨシダ

台風も過ぎ秋らしい温度になりましたね。
9/26(木)10時出発.庄原市へ向け車を走らせました。(奥様と)
一度は行ってみたっかたそば処みのり!!!!
なんとこちらのお店はミシュランのビブグルマンに選ばれているそうです。
着いたのも12時過ぎで丁度おなかもぐーぐーいい始め到着(何度か迷いました...)
駐車場も8台くらいしかとめれなく何とか1台空いており停めいざ中へ!!
古民家的ですが中は15名ぐらい入れるのかな...

担当者:沖元

昨日はお休みだったので、またまたゴルフの練習に行ってきました。
前回とは違い、かなりいい感じで打てることができました。
この前は買ったばかりのアイアンだから緊張してたんでしょうね(笑)
そして夕方には子供たちを保育園に迎えに行ってきました。
いつも僕が迎えに行くと、帰りの車で必ず
「なんか、公園に行きたくなってきたなぁ」
と、独り言のように言います。
やっぱり今回も期待通りに言ってくれました。
近くの佐...

担当者:ヨシダ

まだまだ暑い日が続いています。
今年の残暑も厳しいようで11月位(?)まで残暑が続くかも・・・
という記事をどこかで読んだ気がします。
そろそろ涼しくなってもらいたいものです。
そんな暑い中、タイヤ館五日市店では
既にスタッドレスタイヤの商談が始まっています。
ご予約をいただいたお客様、
取り付けはまだ先ですがお買い上げいただきお持ち帰りいただいたお客様、
商談中のお客様が何人かいらっしゃいます。
例年...

担当者:佐々木

営業終了時、突然の思い付きで花火大会(古邑案)を強制的に決行しました!
店長は会議の為、前半のみの参加となり参加したのは、自分、沖元さん、小川さんの
三名で花火しました!
写真を載せるために沖元さんがカメラマンで撮ったのですが最初のショットは
小川さんの切ない表情で(これは却下の為削除)←残念(笑)
そのあとの撮影もブレていたりしてまともなのが二枚・・・(もっと腕をみがいてほしい)
まだ歓迎会をやってい...

担当者:古邑