タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ(当店はブリヂストンの直営店になります)
レクサスGS-FにBBSです。
本日の作業です。 レクサスGS-FにBBSのジュラルミンホイール、RI-Dを装着です。 インチアップし車体との一体感を持たせる為RS-RのTi2000でローダウンも実施。 タイヤはポテンザS007Aで20インチで純正サイズから1インチアップです。 インチアップ&ローダウンでアライメント調整は必須ですネ。 ※画像...
2018年10月7日
空気圧点検できます。
こんにちは(*^o^*) 最近、タイヤの空気圧は確認していますか?? お車が地面と接地しているのは、四つのタイヤだけなんです。 空気圧が低いと、『燃費の悪化・パンクの原因・タイヤの減りが早い』など、お車に良くない事が多いんです・・。 逆に空気圧が高すぎると『乗り心地の悪化・センター摩耗』...
2018年10月6日
偏摩耗(-_-;)
ども、カケルです(^^♪ 本日は3連休の前日と言う事で、沢山の お客様にご来店頂きました(^^)/ ここ一週間で気温も一気に冷え込んでいるので、例年より ご予約のペースが速い様な気がします。 さて、今日はノーマルタイヤをご購入頂いた方のタイヤが とても特徴的なミゾの減り方だったのでご紹介した...
2018年10月5日
足回りの交換後(._.)
ども、カケルです(^^♪ 本日は近隣整備工場様のご依頼でアライメントが入庫致しました。 左フロントの足回り交換をしたようで測定データを見るとやはり、 ずれていました。 足回りの分解、整備、交換などが伴うと大きなずれが出てしまうようです。 足回り交換や車高調整をした場合などもずれている可...
2018年10月4日
夏の疲れに…
今日は夏を乗り切った愛車を労わる商品のご紹介です。 和光ケミカルの【WAKO’sクーラントブースター】、 冷却水の添加剤です。 ラジエーター内の冷却水は使用期間が長くなると防錆、防食性の低下や泡の発生がし易くなり水 温が上昇してきます。 この添加剤はエンジンルーム内の冷却水サブタン...
2018年10月3日
タイヤのひび割れ
先日タイヤ交換をさせて頂いた車両の使用済みタイヤを撮影しました。 使用開始から7年経過しておりますが目立った劣化やヒビ割れは見当たり ません。(画像上) しかし!! 空気を抜いた状態でタイヤを手で押してみると... 大きなひび割れが姿をあらわしました!(画像下) 遠出を控えていたお客様、...
2018年10月2日
タイヤは完璧! でも、ブレーキは?
ブレーキパッド国産車用及び輸入車用、在庫あります。 摩耗したタイヤ同様、ブレーキパッドも半分以下に減ってくると制動距離が伸び、 安全性に影響が出ます。 タイヤを新品にしてもブレーキパッドが摩耗限度を越えていては安心できません。 ◆ブレーキパッド交換キャンペーン実施中!!◆ 点検だけでも...
2018年9月30日
アライメント調整。
こんにちはヽ(^0^)ノ スタッフの横川です。 タイヤ館ではタイヤを買って頂いたお客様には必ずアライメントもご提案しております! 新品タイヤで計った方が適正なデータを出せるのでオススメです。 アライメントとはホイール+タイヤを取り付ける軸の調整なんです(^0^) ご使用すればするほどどうして...
2018年9月29日
クラウン、インチアップ
こんにちは! ロイヤルなので純正サイズ17インチからの1インチアップで乗り心地とビジュアルを両立しました。 スマートなデザインで高級感が更にアップ! セダン、ミニバン、輸入車、軽カーなどなど インチアップ後相談下さい。
2018年9月28日
スチールホイールにもつけられます☆
こんにちは。 TPMS(空気圧センサー) スチールホイールにも装着できるんです! こちらのオーナー様、パンク点検での来店で気付いた時にはすでに遅し! タイヤ交換と安全、安心のために空気圧センサーを装着いたしました。
2018年9月25日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.