サービス事例 / 2021年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

最近は湿度が上がってきてエアコンをかけないと車に乗れませんね
本日はエアコンの効きが弱く見て欲しいとのご依頼がありましたので
安全点検を行いました
エアコンの目詰まりなど起こると風量が弱くなり、なかなか車内が冷えません
まずはエアコンフィルターを点検してみます
フィルターの場所はグローブBOXの奥にあります
かなりの汚れ、目詰まりが確認できました
新しいフィルターへと交換します
これで風量も冷え方も元...

カテゴリ:◇メンテナンス関連 

担当者:矢島

トヨタ プリウスのオイル、オイルフィルター交換です
今回は下抜きにて実施していきます
ドレンボルトとオイルフィルターはアンダーカバーで覆われています。
オイル交換用にサービスホールがある為、全体を外さずに交換ができます
カバーを外すとドレンボルト、エレメントのカップが出てきます
プリウスのオイルフィルターはカートリッジタイプの為
中身を交換するタイプになります
新しいフィルターとゴムパッキン、ドレンボ...

カテゴリ:PIT作業関連 ◇メンテナンス関連 

ヴィッツ ハイブリッドへエコピアNH100Cの取り付けです
初めてのタイヤ交換らしく装着されていたタイヤも、純正装着のエコピアでした
恒例のホイールのリム清掃から始めます
そしてバルブ交換し
タイヤに窒素ガスを充填し
バランス調整を行ないます
この時にホイールの歪みなども確認します
お車に取り付ける際はトルクレンチで規定トルクに
なんかピンボケしてますが
WAXを塗って、最終チェックを行い、お客様へお渡しし...

カテゴリ:◇タイヤ交換 

担当者:矢島

本日はフィットのタイヤ交換
使用するタイヤはエコピアNH100Cになります
今まで使用していたタイヤも純正装着のエコピアになります
今までと同等の性能のタイヤで更にウエット性能とライフ性能が向上したモデルです
タイヤ交換時は必ずホイールのリム清掃を行います
次にゴムバルブを交換します
タイヤ同様劣化してしまう部品なのでタイヤ交換と一緒に交換しましょう
タイヤに空気を入れるときは安全囲いの中で充填します
バル...

カテゴリ:◇タイヤ交換 

担当者:矢島

空気が抜けていくとの事でパンクの疑いがあり
ご来店いただきました
釘のようなものが刺さっております
タイヤの残り溝や劣化の具合からパンク修理でなく交換となりました
交換するタイヤはデイトンDT30
ブリヂストングループのタイヤです
サイズバリエーションも豊富にございます
タイヤ館WEBからもご注文できますので
商品に興味のある方は
こちらからどうぞ

ダイハツ タント オイル交換のご用命です
上抜きにてオイル交換を行いました
オイルのレベルゲージよりホースを注入しオイルを吸い上げます
吸い上げたオイルになります
真っ黒です
約5千キロ走行されたそうです
次回はオイルフィルターとフラッシングオイルの交換をお伝えしました
新しいオイルを入れ、油面確認し交換作業は終了です。
タントに使用したオイルはデュアルサポート
HCCテクノロジー添加剤の配合により劣化し...

カテゴリ:◇メンテナンス関連 

担当者:矢島

パンクチェックでご来店いただいたお客様。
調べてみると
釘のようなものが刺さっていました。原因はこれで間違いないですね。
タイヤ内部に貫通しています。
損傷の具合からするとパンク修理もできる状態でしたが
溝が少ないことと、使用年数からタイヤがだいぶ硬くなっていることから
このタイミングで新しいものに交換するようにしました。
交換するのはデイトンDT30です。
タイヤを外しリム部分を清掃します。
バルブも交換...

昨年11月に一度CVTフルードを交換しましたが
汚れが多く、一度に全てをきれいにするのは困難なため(費用的にも)
交換サイクルを早くする事でコンディションを保つ方向に
そして本日2回目の交換にご来店いただきました
前回から約半年ですが走行距離は1万5千キロ程走行しています
交換前にフルードの測定を行いました
AEゾーン 極度の汚れと判断されました
本来なら交換は考える所ですが、前回の交換履歴と交換した...

カテゴリ:◇メンテナンス関連 

担当者:矢島

ダイハツ ハイゼット オイル交換します。
ハイゼットはシートの下にエンジンがありますので作業するのにシートを上げます。
オイルパンの状況を見て今回は上抜きで作業します。
抜き取りホースを差し込みます。
どんどん抜けていきます。
ほぼ規定量抜けました。
オイルエレメントも交換します。
締め付けはトルクレンチを使用し緩すぎず締めすぎずしっかり締めます。
オイルを注入します。
一度エンジンを回しエレメントの中に...

今回、ラフェスタに取り付けさせて頂いたドラレコは、
コムテック ZDR016 前後2カメタイプになります。
まずはリアカメラからの取り付けです。
内装を剥がし配線を通していきます。
配線を前方へと通して行きます。
写真を撮り忘れてしまいましたが、
カメラの位置を決め、配線を隠し、外した内装を戻して
リアカメラ取り付け完了!
次にフロントです。
こちらも、線を通す場合の内装を取り外して行きます。
カメラの位置を決...

カテゴリ:◇ドライブレコーダー PIT作業関連 

カレンダー

2021年 6
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930