サービス事例 / 2021年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

プリウスでタイヤ交換です。
タイヤ交換のきっかけは走行中に振動を感じたことから。
タイヤを調べてみると
タイヤが変形していました。印の部分がポッコリと膨らんでいるのお分かりになりますか!
タイヤを裁断してみると中からベルトという金属の部品が出てきました。
このベルトは本来ゴムと一体化されていてこのような感じに出てくるものではありません。
タイヤはゴムでできていて中に空気が入っていて膨らんでいる 言わば...

カテゴリ:◇タイヤ交換 

トヨタ ルーミーのオイル、オイルフィルター交換です
今回は下抜きにて実施していきます
ドレンボルトとオイルフィルターはアンダーカバーで覆われていますが
オイル交換用にサービスホールがある為、全体を外さずに交換ができます
小さなカバーを外すとドレンボルト、エレメントのカップが出てきます
ルーミーのオイルフィルターはカートリッジタイプの為
中身を交換するタイプになります
ドレンから出てきたオイルですがかな...

オデッセイ タイヤ交換事例です。
交換するタイヤはブリヂストン エコピアNH100 です。
今まで使用していたタイヤをホイールからはがします。
外したらバルブを交換します。バルブもゴムですので古くなるとひび割れしたりしてエア漏れの原因になったりします。
新しいバルブに交換します。
タイヤを組み付ける前に勘合部分をワイヤーブラシで清掃します。この部分もキレイにしないとエアが漏れたりします。
新しいタイヤを組み...

ぶつけてしまったら・・・・
ドアの下、ぶつけてしまいました。
そんな時は当店にご相談ください。
当店提携の鈑金工場にて修理承ります。
ご相談、お見積りは無料です。

カテゴリ:エクステリア関連 

キャリイ オイル交換しました。
入庫します。
助手席を上にあげフィラーキャップを外します。
リフトアップしドレンボルトを外してオイルを抜きます。
抜けきったらドレンボルトを戻し新しいオイルを注入します。
油量を確認しフィラーキャップ、レベルゲージ、下回りオイル漏れを確認し終了です。
エンジンオイルの交換サイクルはは6か月または5000キロごととよく言われます。
エンジンの調子を維持するためにエンジンオイ...

カテゴリ:◇メンテナンス関連 

ヘッドライトコーティングのご紹介です。
写真ではわかりづらいですがだいぶ黄ばんでいるのわかりますか?
透明感が無くなっていますね!
専用クリーナーでくすみを落としていきます。
よく磨いた後拭き取ればほらキレイ!透明度が違うのわかりますか。
仕上げはくすみにくくするコーティング剤を塗布します。
出来上がりです。透明度の復活にお客様もご満足いただけました。
※くすみ・黄ばみの度合いや場所により仕上がりには...

カテゴリ:PIT作業関連 ◇メンテナンス関連 

GRS200 クラウンロイヤルサルーン
車高調を取り付けしました。
取り付けするのは テイン フレックスAです。
テインのフレックスAは適合車種も多く乗り心地とスタイリングを両立するのにおすすめの車高調の一つです。テイン フレックスA の詳細はこちらをご覧ください。
作業前の写真です。
フェンダーとの隙間はこんな感じです。右がフロント、左がリヤです。
装着後です。同じようなアングルで撮ってみました。
前後ともに45m...

こちらのタイヤはポテンザRE050Aというタイヤです。
ダイハツのコペンに最初から装着されていた新車装着タイヤです。純正タイヤということもあります。
新車装着タイヤもなかなかいい性能のタイヤなんですよ。
こだわりのドライバーさんではタイヤ交換するときは同じタイヤがいいというお客様もいらっしゃいます。
しかし新車装着タイヤは一般的な市販タイヤのように店舗に在庫で置いてあるケースは少ないです。
こちらは全く同...

ワゴンR オイル交換事例です。
早速始めましょう!
オイルフィラーキャップとレベルゲージを外します。
この時に現在の油量や汚れ具合等をチェックし作業可否の判定をします。
下回りのオイル漏れなどもチェックします。
オイルパンの状態などもチェックします。
作業前チェックを終えたところでオイルを抜き始めます。
今回は上抜き作業で行います。
レベルゲージの穴にホースを差し込みます。
抜き取り機のスイッチを入れバキ...

こんにちはタイヤ館東松山です。
車のヘッドライトってどうしても黄ばんでくもってきちゃうんですよね~
くもりがひどくなってくるとライトの光量が落ちで夜見えにくくなります。
そこで・・・磨きます!!!
ヘッドライト専用の磨き剤を使ってくもりを落としていきます。
くもりがなくなったら、最後にライト表面をコーティングします。
くもりがとれてピカピカです(^^)/
ヘッドライトのくもりが気なる方、やってみる価値あり...