サービス事例 / 2022年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

「トヨタ クラウン」に新車から装着している純正タイヤの「ブリヂストン レグノGR001」を装着させていただきました。
<<作業詳細>>
車種:トヨタ クラウン(220)
タイヤ銘柄:ブリヂストン REGNO GR001
タイヤサイズ:225/45R18
「REGNO GR001」は、22系「クラウン」のキーワードである「意のままのコントロール性能」を実現するためにトレッドコンパウンドなどを専用開発しており、当該車両の特長である優れた操縦安定性...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント調整 防錆施工 

担当者:なかむら

気温が低くなると、3年以上使い続けているバッテリーは一気に弱まり「バッテリー上がり」という前触れなくエンジンが掛からなくなるトラブルを引き起こすことが多くなります。みなさまのバッテリーは大丈夫ですか?もし、3年くらいバッテリー交換していなかったら要注意です。
<<作業詳細>>
車種:トヨタ アルファード(MNH10)
バッテリー:GSユアサ エコRレボリューション 95D23L
「GSユアサ」とは自動車・二輪車用の鉛蓄...

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:ささき

タイヤ館で脱着とオイル交換を一緒にしたいという方におすすめのセットになったパックがあります。
有効期限は1年間です。
タイヤ館のメンテナンスパック『オイル・脱着スタンダードプラン』
内容は…
年2回のオイル交換+1回のオイルエレメント交換
年2回のタイヤ脱着またはローテーション
下記のメンテナンス6項目からお好きなもの ”2つ” お選びいただけます
〇エンジン内部洗浄「フラッシング」1回〇フロントワイパー交換...

カテゴリ:タイヤ交換 メンテナンス関連 

担当者:いとう

今シーズンのタイヤ履き替え(脱着)、始まってます。
<<作業詳細>>
車種:トヨタ カローラフィールダー
11月中旬から一気に混雑が始まります。現時点で週末を中心にかなりの予約が入っています。タイヤ館安城店にスタッドレスタイヤへの履き替え(脱着)をご依頼されるみなさま、なるべく早めにご予約ください。
ご予約はこのホームページのトップページから可能です。(Web予約)
お電話にて予約もできます。(定休日を除...

カテゴリ:タイヤ交換 スタッドレスタイヤ交換 

担当者:きたがわ

お任せください。国産車のオイル交換。
<<作業詳細>>
車種:ホンダ N-BOX
オイル:エコクリア
ブリヂストンが認めた高品質エンジンオイルです。
アイドリングストップ車・ハイブリッド車・低燃費車に相性の良いエンジンオイルです。なんといってもこのエンジンオイルの特徴は、「走行しながらエンジン洗浄が可能」なのです!このオイルを入れて普通に走るだけでOK!それだけでエンジン内部のフラッシングが可能とな...

カテゴリ:オイル交換 

担当者:なかむら

タイヤ館安城店は、車検の取り扱いもあります。
2022年11月・12月・2023年1月に車検の時期を迎えるみなさま、是非、タイヤ館安城店にご相談ください。
事前お見積り無料!
車検時の代車無料!(要予約)
お客様のご要望に応じてメンテナンスのご提案をさせて頂きます!
(※お車の状態により、保安基準に適合しない箇所は、交換及び調整が必要になります。)
車検は満了日の1ヶ月前から受ける事が可能です!
ご持参頂く書類は、...

カテゴリ:車検 

担当者:いとう

エクストレイルをガラス系ボディコーティングでピカピカに仕上げました。
タイヤ館安城店のボディコーティングは、タイヤ館安城店の敷地内で施工します。ボディコーティングの職人さんに来店いただき作業していただきます。
<<作業詳細>>
車種:日産 エクストレイル(T31)
コーティング:ガラス系コーティング
作業:洗車➡︎下地処理(磨き)➡︎脱脂➡︎ガラス系コーティング塗布
作業時間:約6時間
いつまでもクルマを輝かせ...

カテゴリ:ボディコーティング 

担当者:きたがわ

パンクしてタイヤに空気圧が「0(ゼロ)」かそれに近い状態で走ってしまうとクルマの重量に耐えられなくなったタイヤは潰れてしまいます。そのままの状態で少しでも走ってしまうと画像のような「ひきずり痕」が現れます。これ、実はとても危険な状態なんです。
タイヤが潰れてこの「ひきずり痕」のところで路面と接地していた痕跡です。
この「ひきずり痕」がある場合、多くがパンク修理ができないほどタイヤが損壊しています。...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:いとう

夏用タイヤからオールシーズンタイヤに切り替える方、増えてます。
<<作業詳細>>
車種:トヨタ ポルテ
タイヤ銘柄:ブリヂストン オールシーズンタイヤ マルチウェザー
タイヤサイズ:175/65R15
「マルチウェザー」 の性能を一言でいうと、雪上性能と夏タイヤ性能を両立させたタイヤ。
夏用タイヤからオールシーズンタイヤに切り替えるメリットとして
・突然の雪にも慌てない
・履き替え不要で手間いらず
・タイヤの保管場...

カテゴリ:タイヤ交換 オールシーズンタイヤ 防錆施工 

担当者:なかむら

急に寒くなったことでバッテリーが弱まりエンジンが掛かりにくくなったことで、バッテリー上がりが心配‥‥
もし、バッテリー上がった時、復旧までの時間や費用を考慮したり、なにより安心と安全のためにバッテリーを新品に交換させていただきました。
<<作業詳細>>
車種:トヨタ ヴォクシー
バッテリー:エナジーウィズ エコロングセーブ 80D23L
『エナジーウィズ』とは、日本のバッテリー製造メーカー。2021年12月に昭和電...

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:ささき

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30