スタッフ日記 / 2018年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは、いつもHPをご覧いただきありがとうございます。
3月には卒業を迎え就職に向け、通勤のためお車を購入される方も増えると思います。
新車を購入される方も、または中古車を購入される方も、『エンジンスターターを始めはいらない!
後で良いかな…。』と、購入と同時に取り付けない方もいらっしゃると思います。
いざ仕事を始め、やっぱりエンジンスターターを付けておけばと思われた方に、
度々紹介している『カ...

担当者:ささき

♡♥木曜日はレディースデー♥♡
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
毎週木曜日はレディースデーです♪♪♪
~2月は 1日 8日 15日 22日 ~
女性の方がご来店されるとオイル交換がお得です★
さらに、プチスイーツのプレゼントも!!!!
『最後にオイル交換したのいつだっけ…??』
そんな方は無料安全点検でオイルの汚れ具合を点検致します★
エンジンオイルの汚れの他にもバッテリー...

担当者:かねこ

積雪も落ち着いたかと思ったらまた積もってしまいましたね(><)
さて、まだ雪も積もっていますがタイヤ館秋田では店内が夏仕様に変わってきています!!
夏タイヤの溝や年数が気になっている方は早めにご相談くださいね☆
タイヤの性能、重要性など丁寧にご説明いたします。
3月には春の大商談会も開催します☆
商談会では景品もつき夏タイヤがお得に購入できるチャンスになってます♪♪
各メーカーのホイールも多数展示しますので...

担当者:かとう

こんにちは、タイヤ館秋田のささきです。いつもHPをご覧頂きありがとうございます。
今回のオイル交換に関してのお話は、『フラッシング』です。
フラッシングってなに???と思われた方が多いと思いますが、エンジン内に溜まった汚れを
外に排出する事を言います。前の時にもお話しましたが、エンジンオイルは循環しながら
洗浄も行っているのですが、オイルに吸収しきれない汚れはスラッジと呼ばれ、
ヘドロや固形分となっ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:ささき

2月に入り、まもなく春になります。
しかし、まだまだ寒い日は続きます・・・
気温が低いとバッテリーのトラブルが起きやすくなります!
今月に入ってからバッテリー上がりをしてバッテリーをご購入されたお客様が何人もいらっしゃり、ここにきてバッテリーも力尽きたみたいです。
昔と比べ、最近のバッテリーは性能を維持して維持して、急にエンジンがかからなくなったりというのが見受けられます。
バッテリーの交換目安は約...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:たかはし

こんにちは★
車のライトの球切れしてませんか??
ライトが点いていないと夜道が見えづらい為、危険です(xox);
ヘッドライトやフォグランプ等、当店でも取り扱いございますのでタイヤ館秋田へお気軽にご来店下さい❤︎
※一部取り扱いのない商品もございますのでご了承ください。
交換作業と同時にバッテリーやエンジンオイル等の状態を無料で点検します★

担当者:かねこ

こんにちは、タイヤ館秋田のささきです。HPをご覧いただきありがとうございます。
先日、エンジンオイルについてスタッフ日記に投稿しましたが、今回はサービス事例として
「ホンダのFIT」のエンジンオイル交換の作業事例を投稿したいと思います。
今回オイル交換を行ったFITですが、定期的にオイル交換をしているお客様で約6000km毎に
オイル、2回に1回はオイルフィルターを交換なさっているお客様です。写真では見に...

カテゴリ:エンジンオイル交換 

担当者:ささき

こんにちは、タイヤ館秋田のささきです。毎日寒い日が続き、今年になってから雪の量も増えたように思えます。
今回は、ちょっとマジメなお話をしたいと思います。みなさん愛車のエンジンオイルの交換って何時したか覚えていらっ
しゃいますか?交換した記憶はあるけど、覚えていない方が多数だと思います。自分も覚えてないですが…。車にとって
エンジンは動かすために重要な部分。その中には、大体4~5ℓ位のオイルが入ってい...

担当者:ささき

まだまだ寒い日が続きますが、タイヤ館は元気に営業中〜♪
インフルエンザも全国的に大流行していますが、
当店スタッフでインフルや風邪になった人はいないのでご安心を☆
これも予防をしっかりしてるからですかね〜(о´∀`о)笑
基本の手洗いうがいそして水分補給☆
乾燥していると喉が菌にやられてしまうらしいですよΣ(-᷅_-᷄๑)
何でも、ならない為の予防が大事で
なってしまったら、こじらせない為の処置が大事ですよね‼︎
車も同じ...

カテゴリ:メンテナンス関連 

担当者:畠山

先日道路に凍結防止剤が散布されていますとご紹介しましたが、どのくらい散布されているか当店スタッフの車
を使って確認したいと思いますv(。・ω・。)ィェィ♪
もともと黒の車ですが白くなっているのがわかりますねーヾ(*・ω・)ノ゜
ぐはっΣ(゚Д゚|||)一枚目の写真ではわかりづらかったですが車体にびっちり付着しているではありませんか!!
この車は毎日通勤に片道40km走行しているらしく洗っても洗ってもすぐにこの状態になってしまうら...

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031