皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ タント のオイル交換作業を行いました。 ↑今回は、上抜きでの作業です。 上抜き専用チェンジャーを使い、抜いていきます。 ↑ボンネット内のオイルレベルゲージ部からオイルを抜きます。 オイルが抜けたら、新しいエンジンオイルを注入...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ N-VAN のスタッドレスタイヤのお取り付けを行いました。 ↑走行距離33kmの新車です。 ↑事前にお持ちいただいたホイールに組み込みです。 今回お取り付けしたタイヤは、 軽バン車用のスタッドレスタイヤ「BLLIZAK VL1」サイズは145R12 6PR...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ N-VAN のオイル交換作業を行いました。 ↑まずは、オイルを下から抜きます。 オイルが抜けたら、新しいエンジンオイルを注入口から注入します。 オイル交換もタイヤ館上尾店にお任せください! 毎週火曜・木曜はレディースデーでさらにオ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は車内専用 抗菌クリーン施工のご紹介です。 車内の抗菌・防カビ・消臭を行ってくれます! ↓ 車内を密閉状態にしてミスト噴射! エアコンを使用する今の時期、 カビや菌の増殖対策として効果的です! 気になる方は店頭・スタッフまでお問い合わせ下...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、スバル レヴォーグ のスタッドレスタイヤアルミホイールセットお取り付け作業を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! 昨年9月に新登場したブリヂストンのスタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3」サイズは225/45R18です。 ↑お選びいただいたホ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ タント のオイル交換をいたしました。 ↑今回は、上抜きでの施工です。 まずは、ホースをレベルゲージ差込口に通します。 ↑上抜き専用タンクを使い、オイルを抜きます。 抜けたオイルの量が鮮明に分かるので、最後まで抜き忘れなく安全...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン のスタッドレスタイヤ交換作業を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! 昨年9月に新登場したブリヂストンのスタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3」です。 ↑タイヤを組み込んだら、ホイールバランスをと...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ハイエース のバッテリー交換作業を行いました。 ↑今回お取り付けしたバッテリーはコチラ! 「Panasonic」製の大容量バッテリー「caos」サイズは、125D26Lです。 ↑装着後の写真です。 かなり大型のバッテリーなので、慎重に作業させてい...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ N-BOX のスタッドレスタイヤ交換作業を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! 昨年9月に新登場したブリヂストンのスタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3」です。 ↑新品タイヤとホイールを組み込んだ写真です。 ↑装着後の写真です。 ス...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 スバル トレジア のオイル交換&フラッシング作業のご紹介です。 ↑まずは、フラッシングオイルを入れ、15分前後アイドリングして循環させます。 フラッシングオイルを循環させることにより、エンジン内部の隠れた汚れを流してくれます。 ↑アイドリングが...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、スズキ ハスラー のタイヤ交換のご紹介です。 今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 ブリヂストンの新車装着タイヤと同等性能のモデル「ECOPIA NH100C」サイズは165/60R15です。 ↑古いタイヤを外し、新品タイヤを組み込みます。 ゴムバルブも新...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ タント のバッテリー交換作業を行いました。 本日お取り付けしたバッテリーは、「GSユアサ」製の「エコRレボリューション」 サイズはM-42です。 コチラのバッテリーは、アイドリングストップ車にお使い頂けるバッテリーです。 ↑バッテ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ピクシスメガ のエンジンオイル交換を行いました。 ↑まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取ります。今回は上抜きでの作業です。 ↑今回お選びいただいたオイルはコチラ!「エコグリーン」5W-30です。 お買い得価格でお求めいただける部分...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ヴィッツ のタイヤ交換作業を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! ブリヂストンの新車装着タイヤと同等性能のモデル「ECOPIA NH100C」サイズは、165/60R15です。 ↑新しいタイヤを組み込んだ後の写真です。空気を入れてホイールバ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ノア のエンジンオイル交換を行いました。 ↑まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取ります。 ↑新しいエンジンオイルを入れたら、ドレンボルトの増し締めをして、オイル漏れがないかチェックします。最後にオイル量の微調整をしたら作業完...