皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ カローラフィールダー のエンジンオイル交換を行いました。 ↑まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取ります。 ↑新しいエンジンオイルを入れて、車体下部のドレンボルトの締め付けをしっかりチェックします。 オイル交換もタイヤ館上尾に...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、日産 エルグランド のタイヤ交換を行いました。 ↑今回お取り付けしたタイヤはコチラ! 静粛性と乗り心地を両立させたミニバン用プレミアムタイヤ「REGNO GRVⅡ」サイズは215/60R17です。 ↑装着後の写真です。 タイヤ交換は当店タイヤ館上尾にお...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 ダイハツ タント のエアコンフィルター交換+車内抗菌クリーン施工のご紹介です。 ↑車内消臭ミスト施工中の写真です。車内にミストが広がり、消臭効果だけではなく、除菌効果もあります! ↑交換前(左)と新品(右)のエアコンフィルターの比較です。ホコリ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、日産 キューブ のエンジンオイル交換を行いました。 ↑汚れたエンジンオイルを抜き取り、新しいエンジンオイルを入れます。 車体下部のドレンボルトの締め付けをしっかりチェックします。 オイル交換もタイヤ館上尾にお任せください! 毎週火・...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ プリウス のタイヤ交換&アライメント調整作業を行いました。 ↑今回装着したタイヤはコチラ! 直進安定性に優れたタイヤ「Playz PXⅡ」サイズは、215/45R17です。 ↑作業中の写真です。アライメント調整はスタッフの手で丁寧に調整します。...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 ダイハツ ムーヴコンテ のバッテリー交換のご紹介です。 ↑本日装着したバッテリーは、「パナソニック」製の「caos(カオス)」サイズは60B19Lです。 コチラは、充電制御車向けの大容量・高機能バッテリーとなります。 ↑まずは、バッテリーバックアップを...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ノア のエンジンオイル交換のご紹介です。 ↑まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取ります。車体下部のドレンボルトから抜き取ります。 ↑新しいエンジンオイルを入れたら、車体下部より漏れが無いかチェックしてドレンボルトを増し締めし...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ N-BOX のタイヤ交換作業を行いました。 ↑今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 今年2月新発売!エコピアの最新モデル「ECOPIA NH200C」です。 ↑装着直後の写真です。 これで安心・安全に走行できますね♪ タイヤ交換は当店タイヤ館上尾に...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 当店で施工している、「ハブの防錆コーティング」大好評です。 本日は、タイヤ交換のお客様、スズキ ハスラー のハブ防錆コーティング作業を行いましたので、 ご紹介いたします。 ↑施工前と施工後の写真ですが、このように、キレイに錆を落とすことがで...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ タント のオイル交換をいたしました。 ↑今回は、上抜きでの施工です。 まずは、ホースをレベルゲージ差込口に通します。 ↑上抜き専用タンクを使い、オイルを抜きます。 抜けたオイルの量が鮮明に分かるので、最後まで抜き忘れなく安全...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、スバル インプレッサ のタイヤ交換&アライメント調整作業を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! 静粛性と乗り心地を両立したプレミアムモデル「REGNO GR-XⅡ」サイズは、205/50R17です。 ↑装着後の写真です。アライメント調整もバッチリ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 スバル トレジア のオイル交換&フラッシング作業のご紹介です。 ↑まずは、フラッシングオイルを入れ、15分前後アイドリングして循環させます。 フラッシングオイルを循環させることにより、エンジン内部の隠れた汚れを流してくれます。 ↑アイドリングが...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ タント のタイヤ交換を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! コストパフォーマンスに優れたモデル「SEIBERLING SL101」サイズは、155/65R14です。 ↑作業中の写真です。古いタイヤを外し、新しいタイヤを組み込みます。 タイヤ交...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ カローラフィールダー のエンジンオイル交換のご紹介です。 ↑まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取ります。今回は、上抜きチェンジャーを使って、 ボンネット内のレベルゲージから抜き取ります。 ↑コチラが上抜きチェンジャーです。オ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ フィット のタイヤ交換作業を行いました。 ↑今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 当店のお買得タイヤ「セイバーリング SL101」です。 タイヤ交換は当店タイヤ館上尾にお任せください! ご来店お待ちしております。 ↓おトクなクーポンご...