皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ ムーヴコンテ のバッテリー交換作業のご紹介です。 ↑本日装着したバッテリーは、「パナソニック」製の「caos(カオス)」サイズは60B19Lです。 コチラは、充電制御車向けの大容量・高機能バッテリーとなります。 ↑まずは、バッテリーバ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、 トヨタ プリウスPHV のタイヤ交換&アライメント調整を行いました。 ↑今回装着したタイヤはコチラ! ブリヂストンのベーシックモデル「NEXTRY」サイズは、195/65R15です。 ↑装着後の写真です。 ↑アライメント調整もバッチリ行いました! タイヤ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ オデッセイ のタイヤ交換を行いました。 今回装着したタイヤはコチラ! 静粛性と乗り心地を両立!「レグノ GRVⅡ」です。 ↑装着後の写真です。 タイヤ交換はタイヤ館上尾にお任せください! ご来店お待ちしております。 ↓おトクなクーポ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、日産 エクストレイル のタイヤ交換作業を行いました。 今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 SUV専用設計のプレミアムタイヤ「DUELER H/L850」です。 ↑作業中の写真です。新品タイヤをホイールに組み付けていきます。 ↑装着後の写真です。 タイ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ノア のエンジンオイル交換を行いました。 ↑まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取ります。 ↑新しいエンジンオイルを入れたら、ドレンボルトの増し締めをして、オイル漏れがないかチェックします。最後にオイル量の微調整をしたら作業完...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、日産 エルグランド のタイヤ交換を行いました。 ↑今回お取り付けしたタイヤはコチラ! 静粛性と乗り心地を両立させたミニバン用プレミアムタイヤ「REGNO GRVⅡ」サイズは215/60R17です。 ↑装着後の写真です。 タイヤ交換は当店タイヤ館上尾にお...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 ホンダ N-WGN のワイパー交換のご紹介です。 ↑今回お取り付けしたワイパーは、 「BOSCH」製のスタンダードモデル「PERFORMANCE+」です。 ↑写真赤丸部分のフックで固定されているので、この部分を外して交換します。 当店では、撥水ワイパーのご用意も...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、スズキ パレット のエンジンオイル交換を行いました。 ↑まずは、汚れたエンジンオイルを抜き取り、新しいエンジンオイルを注入口に注ぎます。 ↑エンジンオイルを入れたら、ドレンボルトの増し締めをして、オイル漏れがないかチェックします。最...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ダイハツ タント のタイヤ交換作業を行いました。 今回お取り付けしたタイヤはコチラ。 ミニバン向け設計のお買い得タイヤ「NEXTRY」サイズは155/65R14です。 ↑装着後の写真です。 タイヤ交換は当店タイヤ館上尾にお任せください! ご来店お待...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ N-BOX のオイル交換作業を行いました。 ↑エンジンオイル交換前の画像です。 オイルがかなり真っ黒になってしまっています。 ↑まずは、オイルを下から抜きます。オイルが抜けたら、新しいエンジンオイルを注入口から注入します。 最後に...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、車検整備でご来店の日産 セレナ ヘッドライトが黄ばんでいましたので、ヘッドライトコーティング施工をいたしました。 ↑施工前の写真です。黄色く曇ってしまっていますね。 ↑施工途中の写真です。マスキングテープで保護してからしっかりと磨い...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、トヨタ ラクティス のオイル交換&フラッシング作業のご紹介です。 ↑まずは、フラッシングオイルを入れ、15分前後アイドリングして循環させます。 フラッシングオイルを循環させることにより、エンジン内部の隠れた汚れを流してくれます。 ↑アイ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、 トヨタ ノア のスタッドレスタイヤ交換&アライメント調整を行いました。 ↑今回装着したタイヤはコチラ! ブリヂストンのスタッドレスタイヤのベーシックモデル「BLIZZAK VRX2」サイズは、195/65R15 です。 ↑装着後の写真です。 ↑アライメント...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、ホンダ ヴェゼル のタイヤ交換&アライメント調整作業を行いました。 本日お選びいただいたタイヤは、 直進安定性バツグン!ミニバン専用設計の「Playz PX-RVⅡ」 サイズは、215/60R16です。 ↑アライメント調整もバッチリ! タイヤ交換・アライメ...
皆さまこんにちは。タイヤ館上尾の樋口です。 本日は、先日タイヤ交換を行なった「ホンダ ステップワゴンスパーダ」のバッテリー交換作業の様子をご紹介します。 ↑本日装着したバッテリーは、「GSユアサ」製の「エコRレボリューション」サイズはN-65です。 コチラは、アイドリングストップ車に対応...