結城店作業 ブログ / 2022年8月6日

ホンダ【N-ONE】タイヤ交換\(^o^)/

【ホンダ N-ONE タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年8月6日

こんにちは、吉岡です

 

そういうことです

 

 

さて!本日の作業は〜

 

 

 

 

ホンダ N-ONE タイヤ交換です

 

ホンダのNシリーズってすごく人気ですよね

私も少し前はN-WGNに乗りたいと思ってました

 

N-ONEってなんか前から見ると狸に見えませんか?

可愛いですね

 

 

ということでこちらが交換前のタイヤです

 

 

 

 

溝もまだ残っていて一見問題ないように思えますが

よく見るとヒビがひどいです

 

そしてそして

 

 

 

 

驚異の2013年2月製です

 

製造年の下にも深めのヒビが入ってますね

8年も使っていればタイヤは硬くなる一方でしょう

 

タイヤは溝があれば問題なく使えるというわけではありません

 

スタッドレスタイヤほどでは無いにしても

止まったり、曲がったりする時に地面を掴むための

柔らかさが必要になります

 

こんなにヒビが入っているということは

ゴムが硬くなっているということです

 

 

さあ、タイヤをホイールから外していきます

 

 

 

写真は撮り逃しましたがホイールも掃除をします

 

 

新しいタイヤを組み込みます

 

 

 

今回お取り付けしたタイヤはこちら



 

 

タイヤ館で扱っているお買い得タイヤのひとつ

 

DAYTON DT30 サイズは 155/65R15 です

 

デイトンはアメリカでできたタイヤメーカーで

現在ではブリヂストンの子会社になっています

 

サイドにブリヂストンの名前は入っていませんが

同じブリヂストンの工場で作られています

 

海外製のタイヤになり、エコピアなどブリヂストンタイヤに比べると

性能面で劣る部分もありますが

基本性能はしっかりと備わっていますので

安心してお使いいただけます

 

 

空気圧を調整してバランスを取ったら車体に取り付けていきます

 

 

 

 

取り付けができたら、ナットが本当にキチンと締まっているのか、

トルクレンチという工具で確認をしていきます

 

全部がバッチリだったらワックスを塗って作業終了です!

 本日もご利用ありがとうございました

 

 

 

タグ : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス お買い得タイヤ

   DAYTON   デイトン ホンダ N-ONE   軽自動車 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:吉岡

ホンダ【シャトル】オイル交換\(^-^)/

【ホンダ シャトル メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年8月6日

今日の作業はこちらです。

オイルメンバーズ会員ならオイル交換工賃無料です。

1年振りのオイル交換だそうです。

フィルターも交換です。

1年の汚れが・・・・・

しっかりと締め付け確認

次はいつになるかわかりませんから。。

フィルターもしっかり締め付け確認

当店オススメのエンジンオイル。

オイル量もバイッチリですね。

次回、早めの交換をオススメします。

 

当店ではオイル交換の目安を3000〜5000kmに1回、

もしくは3〜6ヶ月に1回にてご案内しています

ワイパーやエアコンフィルターは

1年に1回が交換目安になります。

 

量のチェックや汚れ具合の点検はいつでも行いますのでお気軽にご来店ください

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

タグ  : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス エンジンオイル

   ホンダ シャトル SEV   WAKO'S ウェブから作業予約できます

 

カレンダー

2022年 8
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031