結城店作業 ブログ / 2022年7月14日

ホンダ【N-WGN】オイル交換\( ˆoˆ )/

【ホンダ N-WGN メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年7月14日

こんにちは☆彡

今月ももう半分が終わってしまいますね(°▽°)早いィィ~(;´д`)

子供の頃は何も考えずに過ごしてきましたけど…歳を重ねるにつれてあっという間に1日が終わり…そして1ヶ月が終わり…1年が終わり…毎日悔いのないように生きていく事忘れずに過ごそうっと思いました(°▽°)急に何言ってるか分からないので作業紹介ぶっ込んでいきます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

本日はホンダ【N-WGN】オイル交換していきます\( ˆoˆ )/

深緑のボディに白いホイール…シャレ乙ですね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

早速入庫完了したので作業進めていきます(๑˃̵ᴗ˂̵)

エンジンルームはこんな感じです♪( ´▽`)リフトアップしていきます(*´꒳`*)

ドレンボルトを緩めますと…

 

今日も良い匂い…

…じゃなくて汚れがありますね( ゚д゚)

併せてオイルフィルターも交換して…

規定値まで締込みしていきます(*´ω`*)

リフトを下げてオイルを給油していくのですが…

今回使用するオイルは…

出ました♪( ´▽`)ワコーズのEX-CS 5W-40(*゚▽゚*)良いオイル低価格☆彡大人気です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

おぉ~っとここでもう1人プラス登場しますが…

ここで問題です(°▽°)‼︎わわしは誰でしょう(。-∀-)

難しいですねぇ〜( ̄∇ ̄)

ちょっと引いていきますね(*⁰▿⁰*)

おぉっとここで色味とかでなんとなく分かってきたぞぉ〜ε-(´∀`; )

私です‼︎そう!ワコーズスーパーフォアビークルシナジーでした☆彡今回もオイルと一緒に混ぜて投入していきます(๑˃̵ᴗ˂̵)

投入完了したらエンジン始動して下廻りチェックして…

量を確認したら完了です(≧∇≦)とてもきれいになりました♪( ´▽`)

続いてはエアコンフィルター交換していきます(*´∇`*)

今回使用するのはこちら(´ω`)

ボッシュ製の抗ウイルスタイプです♪( ´▽`)

なかなかな汚れ具合ですね((((;゚Д゚)))))))

結構目詰まりしてますね(°▽°)今回交換して室内もクリーンになる事間違いなし(*´꒳`*)新品フィルターを格納して完了です(*⁰▿⁰*)

本日もご用命いただきありがとうございます。

 

エンジンオイルの交換推奨は5,000km又は6ヶ月、エアコンフィルターは10,000km又は1年になります。点検は無料にて承っておりますので気楽にご相談下さい。スタッフ一同お待ちしております。

 

オイルやメンテナンスにはこちらがおすすめ→お得なメンテナンスパック

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

タグ  結城市 筑西市 小山市 国道50号線沿い モスバーガー横 山田うどん反対側 オイル交換 ワコーズ ワコーズが安い ワコーズラインナップ多々あります 量り売り お得 お買い得 ワコーズプロショップ ワコーズ実験っとYouTubeで検索 エアコンフィルター ボッシュ製 抗ウイルス 空気がきれい 室内クリーン ホンダ N-WGN Nシリーズ タイヤ交換もお任せください

 

カテゴリ:オイル交換関連 

担当者:吉岡

ホンダ【N-BOX SLASH】タイヤ交換\(^o^)/

【ホンダ N-BOXスラッシュ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年7月14日

右目がかゆい。こんにちは、塙です

なんですか、これ、花粉ですか

勘弁してほしいんですが

 

 

そんな感じで今日の作業はこちら

 

 

 

 

ホンダ【N-BOX /】のタイヤ交換です

N-BOXのスラッシュです

決して変換ミスとか打ち間違いではないです

N-BOXよりも背が低く丸みがありますね

 

さあ、作業にいきましょう

外したタイヤはこんな感じ

 

 

 

 

左右のヒビ割れが多く、目につきますね

ミゾはもう少し、といったところでしょうか

 

外していきましょう

 

 

 

 

ホイールとの密着を引き剥がしてから、タイヤレバーでガッてやります

下側も同様に

 

 

 

 

ガッてやって基点となるアームよりも上に持ち上げ

チェンジャーのテーブルを回して外します

 

ゴムバルブの交換をしてから新しいタイヤを組み付けていくんですが

今回、写真を撮り逃してしまいました

ですが、いつものようにグってやってしっかりと組んでます

 

組めたのでエアーを充填させて

 

 

 

 

ホイールバランスもしっかりと取っていきます

 

 

 

 

奥のモニターにOKって出てますね

バッチリです!

あとはお取り付けして完了です

 

今回お選びいただいたタイヤは

 

 

 

 

ECOPIA  NH200C サイズは155/65R14 です

エコピアシリーズは新車時に付いているタイヤとほぼ同じ性能が備わっています

新車時から性能を落としたくない、という方におすすめです

 

 

最後に、お客様立会のもと、タイヤのナット増し締めを行い終了です!!!

ご用命ありがとうございました!!!

 

次回!オイル交換!

 

 

ECOPIAの詳しい情報はこちら→( ˙-˙ )

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

タグ  : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス ノーマルタイヤ

   ホンダ N-BOX / エコピア ECOPIA   エコタイヤ 低燃費タイヤ

 

 

カテゴリ:タイヤ交換 

カレンダー

2022年 7
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31