結城店作業 ブログ / 2022年10月13日

トヨタ【ウィッシュ】タイヤ交換\(^o^)/

【トヨタ ウィッシュ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2022年10月13日

こんにちは。

秋めいてきましたね。紅葉も早いところでは始まる頃でしょうか。

 

さて、本日の作業は…

トヨタ・ウィッシュのタイヤ交換になります。

初代モデル。背の低いミニバンの代表格でしたね。

取り付けるのは『Playz PX-RVII』になります。

フラつきが少なく、疲れにくいというとくちょうがあり、雨に強く、ライフ性能も良い!

バランスに優れたタイヤになります♪

 

それでは作業開始!

古いタイヤを外していきます。取り付いていたのは2008年製のタイヤ!

経年劣化でヒビ割れが出ています。ひび割れは放置しておくとどんどん大きくなってパンクやバーストの恐れが出てきてしまいます。ひび割れがひどい時は溝がまだ残っていても交換した方が安全のために良いと思います。

 

ホイールのタイヤ接触面の清掃とチューブレスバルブを新品へ交換します。こちらもタイヤのヒビと一緒で劣化によるパンクの原因になりますのでタイヤ交換と同時の交換をオススメします。

安全囲いの中で窒素ガスを充填していきます。

窒素ガスの充填が終わったらホイールのバランスを取っていきます。

これがずれていると走行中にハンドルや車体にブレや揺れが発生してしまいますのでしっかりと!

 

車体に取り付けて作業完了になります♪

本日はご用命ありがとうございました!またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。

 

 

タイヤ交換時は同時にこちらもおすすめ→ハブの防サビコーティング

 

タイヤ館 結城

〒307-0008 茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:梅原

ホンダ【N-BOX】エンジンオイル・エレメント交換\(^o^)/

【ホンダ N-BOX メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2022年10月13日

プシュケー。こんにちは、塙です

いやぁ、寒いですね、こたつを出す時期じゃないですか?

というか秋はどこ行ったんですか

 

そんな感じで今日はこちら

 

 

 

 

ホンダ【N-BOX】のエンジンオイルとエレメントの交換です

さ、オイルを抜いていきましょう

 

 

 

 

逆光で見えにくいですが赤丸の辺りからオイルを抜いています

パッキンを交換してエレメントも外します

 

 

 

 

既に外した状態ですが、ここにエレメントがあります

オイルが抜けたら周りを綺麗にしてから新しいエレメントを取り付けます

 

 

 

 

斜めになったり噛んでしまわないように締め込みを行います

下側ができたら新しいオイルを注ぎます

 

 

 

 

入れ終わったら、再度下側の点検をして油量のチェックです

 

 

 

 

相変わらず見えないですねぇ

でもしっかり規定量でした!!!

 

当店ではオイル交換の目安を3000〜5000kmに1回、もしくは3〜6ヶ月に1回

エレメントの交換はオイル交換の2回に1回にてご案内しています

 

量のチェックや汚れ具合の点検はいつでも行いますのでお気軽にご来店ください

 

オイルやメンテナンスにはこちらがおすすめ→お得なメンテナンスパック

 

 

タイヤ館 結城

〒307-0008  茨城県結城市下り松3-2-5

 

 

クーポン・セール情報→お得情報

 

作業の予約やお見積もりはお電話やウェブからも可能です!

TEL→0296-21-2020

WEB予約→作業予約サイト

メール見積り→タイヤ見積りサイト

 

 

タグ  : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス エンジンオイル

   ホンダ N-BOX ウェブ予約できます WAKO'S

 

カテゴリ:オイル交換関連 

カレンダー

2022年 10
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031