結城店作業 ブログ / 2021年11月20日

トヨタ【シエンタ】スタッドレスタイヤへ履替え\(^o^)/

【トヨタ シエンタ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年11月20日

冬じゃん。こんにちは、塙です

朝晩めっちゃくちゃに寒くないですか???

余計に朝起きられなくてつらいです

 

 

そんな感じな今日の作業はこちら

 

 

 

 

トヨタ【シエンタ】の冬タイヤへの脱着作業です

 

やっぱり朝晩の冷え込みのせいか、履き替えをご希望のお客様が多くなりました

既に休日は12月中頃まで予約が埋まっていたりします

 

と言っていっているうちに写真を撮るのが追い付かないほどに

作業が進んでいます

 

まずは交換する冬タイヤにチッソを入れていきます

 

 

 

 

去年ホイールとセットでご購入いただいたタイヤなので

溝もしっかりありますし柔らかさも十分です

 

 

夏タイヤを点検しつつ外します

 

 

 

 

いい感じに躍動感がありますね

 

そして、冬タイヤを装着します

 

 

 

 

手でナットを仮締めしてからインパクトで本締めし、

センターフィットをしつつ一回目の増し締めを行います

 

 

 

 

 

最後にダブルチェックを行い、いつものようにワックスを塗って

全作業終了です!!!

 

 

 

タグ : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス スタッドレスタイヤ

   脱着 履き替え WEB予約 トヨタ シエンタ ホイール 欠品 

 

 

 

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:はなわ

ニッサン【フェアレディZ】オイル・エレメント交換\(^o^)/

【日産 フェアレディZ メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2021年11月20日

かくれんぼ。こんにちは、塙です

かくれんぼを英語で言うとハイドアンドシークなのめっちゃかっこよくないですか

 

この発言の頭の悪さたるや……

 

 

さ、今日の作業はこちら

 

 

 

 

ニッサン【フェアレディZ】のエンジンオイルとエレメント交換です

フェアレディZのことだけは幼少期から知ってました

多分トミカ持ってます

 

 

今日はエレメントも交換ですがオイルは上から抜いていきます

 

 

 

 

続いてエレメントの交換です

場所はここ!!!

 

 

 

 

赤い丸のところあたりです

どこから撮っているんだって感じですが、ちょうどそのあたりにあります

 

 

エレメントの交換が終わったら新しいオイルを入れます

使ったオイルはこちら

 

 

 

デュアルサポートです

部分合成油で性能もよく、コスパも良い

おすすめのオイルですね

 

 

 

 

さてここから盛大に写真を撮り逃してしまったので文章だけで行きます

 

 

オイルを入れ終わったら下回りの確認をします

漏れていたりしないか、しっかり締まっているかを見ます

 

最後にオイルゲージで量の点検をして作業終了です!!!

 

 

当店ではオイル交換の目安を3000〜5000kmに1回、もしくは3〜6ヶ月に1回

エレメントの交換はオイル交換の2回に1回にてご案内しています

 

 

量や汚れ具合の点検はいつでも行いますのでお気軽にご来店ください!

 

 

タグ : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス スタッドレスタイヤ

   オイル交換 エレメント オイルフィルター 日産 フェアレディZ

 

 

 

カテゴリ:オイル交換関連 

担当者:はなわ

カレンダー

2021年 11
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930