結城店作業 ブログ / 2021年10月4日

三菱【デリカD:5】タイヤ交換\(^o^)/

【三菱 デリカD:5 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年10月4日

おなかいたい。こんにちは、塙です

これは胃痛ですか……?

ここって胃ですか???

 

 

負けずに元気にいきましょう!こちら!!!

 

 

 

 

三菱【デリカD:5】タイヤ交換です!!!

デカイ!ゴツい!強い!!!

 

 

いや、強いかどうかはわからないですが強いイメージがあります

 

 

交換前のタイヤがこちら

 

 

 

ヒビがすごい!

定期的にワックスを塗ったりメンテナンスはしていたそうなんですが

紫外線には勝てなかったようです

 

 

サクサクと交換に入ります

 

 

 

タイヤを外したらホイールを磨き

 

 

 

ゴムバルブを新しくします

作業中の小堀店長に「バルブを換えているところを撮りたい」

と伝えたところポーズを取ってくれたんですが

写り切りませんでした

店長ファンの方には申し訳ないです(・ω・`)

 

 

タイヤを組み込んでいくんですが

 

 

 

サイズも大きくゴムも硬めなので補助を使っていきます

 

 

指定より少し高めに空気圧をセットし、バランスも取ります

 

 

 

車に取り付けてワックスを塗って作業完了です

 

 

今回お取り付けしたタイヤはお買い得タイヤの

DAYTON DT30

サイズは225/55R18 です

 

安めのタイヤがいいけど、聞いたことのないメーカーは……

とのことで、海外のメーカーでもブリヂストン工場で作っているなら!

と、お選びいただきました!!!



DAYTONはアメリカでできたタイヤメーカーで

現在ではブリヂストンの子会社になっています

 

サイドにブリヂストンの名前は入っていませんが

上記の通り、ブリヂストンの工場で作られています

 

海外製のタイヤになり、エコピアなどブリヂストンタイヤに比べると

性能面で劣る部分もありますが

基本性能はしっかりと備わっていますので安心してお使いいただけます

 

 

ご用命頂きありがとうございました!

100k点検でお待ちしております!

 

 

タグ : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス ミツビシ 三菱 

   デリカ D:5  デイトン お買い得タイヤ 今日も元気いっぱい

 

 

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:はなわ

ホンダ【N-BOX】オイル・エレメント交換\(^o^)/

【ホンダ N-BOX メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2021年10月4日

元気いっぱい。こんにちは、塙です

今日も元気いっぱいですよ負けませんよ

 

 

さあ、空元気な感じで今日の作業です

 

 

 

ホンダ【N-BOX】オイルとエレメントの交換です

 

本当にNシリーズは人気ですね

この日記のN率も高いですよね

 

 

なんて言ってたらオイルが既に抜かれています

 

 

ボルトを外し下から抜いていきます

既に抜けきっていますが赤い丸のところからオイルが出てきています

 

次はエレメントです

 

 

 

こちらも既に外した後です

オイルが出きったら新しいものを付けます

 

 

下回りが終わったらオイルを入れます

 

 

ボルトとエレメント部分の締め付けを確認して

 

 

 

油量もきちんと入っていたので

 

 

 

 

作業終了です!

 

 

当店ではオイル交換の目安を3000〜5000kmに1回、

もしくは3〜6ヶ月に1回

エレメントの交換はオイル交換の2回に1回でご案内しています

 

 

オイルの汚れ具合や量が減っていないかなど

点検はいつでも行いますのでお気軽にご来店ください!

 

 

タグ : タイヤ館 結城 小山 タイヤ交換 メンテナンス オイル交換

   エレメント オイルフィルター ホンダ N–BOX 

 

 

カテゴリ:オイル交換関連 

担当者:はなわ

カレンダー

2021年 10
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31