サービス事例 / 2016年7月22日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

スパークプラグ交換!!!

2016年7月22日

今回紹介させて頂くのはスパークプラグです!!

皆さんスパークプラグはご存知ですか??

簡単に言えば

車はガソリンを燃やして走っている!

というのは皆さんご存知でしょうが、ガソリンに直接火花を飛ばしているのがこのスパークプラグです。

エンジンには、ピストンという部品が数個あります。このピストン一つに対してスパークプラグは一つ用意されています。

例外として、一つのピストンに二つのスパークプラグが用意されているエンジンもあります。

そのプラグも消耗品です。

しかしプラグは交換時期が種類によってだいぶ違います。

5万㌔だったり、10万㌔だったりと、、、。

まずこれが交換時期を迎えているプラグです。

先端の電極部が丸くなっているのが分かりますね。

新品はしっかりと角が立っていますので、摩耗しているのが一目瞭然です。

電極部が減っているということは、火花を思うように飛ばす事が出来ないことになります。

つまり、正常な燃焼ができていない事になりますので、燃費が悪くなっています。

そして一番怖いのが、今の車は正常な燃焼ができていなくても走行できてしまうのです。

「最近燃費が悪くなったけどなんでだろう。。。」

と思っている方は、プラグを疑ってみてください。

ですがプラグは外してみないと摩耗しているのかどうかわからないのです。

なのでもし燃費等なんか違和感があると思ったら是非点検してみてください!!

タイヤ館うしく上柏田店ではそのような点検も承っております!!!

プラグどうかなと思ってご自身で見られるのもありかと思いますが、十分に気を付けて下さい!

プラグの締め付けの力というモノは決まっております!!

締め付けが過剰でも、不足でも調子は悪くなりますし、最悪事故にもつながってしまうので。。

当店ではそのような締め付けを行うため適切な力で締め付けられるトルクレンチという工具を

使わせて頂いているので安心してください!!!

最後に、プラグというモノは小さい部品ではありますがプラグが無ければお車は走りません。非常に大きな役割を果たしている物なので気にかけてみてください。

プラグだけでもだいぶ燃費等は回復してくれますよ!!!

担当者:横田

カレンダー

2016年 7
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31