スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

「車高調整」できます!

2020年3月27日

みなさん、こんにちは!

 


本日も タイヤ館 十和田 の

 

 

ホームページをご覧いただきありがとうございます(*'▽')ノシ

 

 

 

ようやく、雪の気配もなくなり

 

いよいよ、タイヤ交換の時期になってきましたね!

 

 

 

そんな中、

 

 

今日のテーマは「車高調整」です!

 

 

 

 

暖かくなってきたこの頃、

 

 

タイヤ館 十和田 では「車高調整」に関する

 

 

お問い合わせが増きているので、

 

 

ホームページでもご紹介したいと思います!!

 

 

 

まず、

 

 

タイヤ館 十和田 では

 

 

「RS★R」 「tanabe」 「BLITZ」 「TEIN」

 

 

各メーカーの取り扱いがあります!

 

 

その他にも、取り扱い可能なメーカーはあるので

 

お気軽にお尋ねください(*´▽`*)

 

 

 

そして、ここからが本題!

 

 

 

車の車高を調整(特に下げる方向に)するのに

 

 

大きく分けて2パターンあるのご存知ですか?

 

 

 

一つは

後から高さの再調整が出来る

「車高調整キット」

 

 

もう一つは

付けたらその高さで固定の

「バネ」

 

 

 

 

そして、この

 

 

「車高調整キット」と「バネ」

 

 

長所・短所も全く異なります!

 

 

 

「車高調整キット」

長所:後からでも高さの変更が可能

短所:高さ調整の後のメンテナンスが必要

 

 

「バネ」

長所:導入コストが低い

短所:バネがへたる

 (反発が弱くなり高さの維持が出来なくなることがある)

  ↑↑メーカーによっては保証があります

 

 

ざっくりと言うとこんなところでしょうか

 

 

 

なので、お車の使い方や状態によっても

 

 

変わるんです!

 

 

 

 

もちろん、下がる幅も違うので

 

まずはどの程度下げたいかのイメージが

 

大事です(*‘∀‘)b

 

 

 

 

 

そして、そして

 

 

肝心のメーカー選びですが

 

 

「車検証」をお持ちの上ご来店お願いします!!

 

 

 

 

というのも!

 

 

同じ型式でもメーカーによって

 


適合の有無があるからです!

 

 

さらには、年式や駆動方式によっても

 

 

適合の有無があり

 

細部にわたって確認しなければいけないことがあるからです!

 

 

 

ですので、

 

 

「車高調整」をご検討の方は

 

 

「車検証」をお持ちになって一度ご来店ください♪

 

 

 

 

P.S.

 

お取り付けは、予約作業となりますので

 

詳しくはスタッフにお尋ねください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30